冬様もすなる☆日記というもの (2005年12月)

2005年12月31日

どう見ても大晦日です、本当にありがとうございました。 (@09:55 +09:00)

重要
2005年12月31日

2005年終了のお知らせ

皆様にご好評いただきました2005年ですが、諸般の事情により本日を持って終了させていただきます。

わずか1年という短い間でしたが、皆様のご愛顧、本当にありがとうございました。

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月23日

Re: ちょwwwwwwwwww (@18:39 +09:00)

以前名前を忘れられていた話を書きましたが、どうやら覚えてもらえたようです。。。

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月22日

目が覚めると雪景色 (@08:22 +09:00)

ここで雪積もってるのなんて初めて見たよ。しかもまだ降ってるよ。

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月21日

どうして空が赤いのはなぜ? (@12:11 +09:00)

真昼間から夕焼け(?)な件。*1

  1. 写真を撮ろうと思ったけど、建物が邪魔杉。
ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月20日

岐阜県庁移転? (@11:27 +09:00)

夢の中に出てきた日本地図で、富山県の下に書いてあったのは・・・白川県!?

Re: !!!!!!111 (@22:10 +09:00)

!!!!!!111

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月19日

無題 (@16:47 +09:00)

無内容

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月16日

ちょwwwwwwwwww (@17:34 +09:00)

2限のやつ*1 で、他の人はみんな先生に名前を覚えてもらっているのに、1人だけ思い出してもらえないってどういうことよwwwwwwwwwwwwwwwww*2

  1. 情報科学ゼミナールB
  2. 一度も遅刻・欠席していないからかな。。。
ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月13日

不陰気 (@10:13 +09:00)

「雰囲気」を「ふいんき」と読むのは、もう標準化していいんじゃないですか。

「ふいんき」の話

だめです。

1
ふいんき (←なぜか変換できない)
2
>>1 ふいんきではなく、ふんいきですよ。
3
>>2 半年 ROM ってろ!!!!!!!!!!11
を標準にしてください。

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月10日

日記の月一覧 (@11:33 +09:00)

月一覧を久しぶりに*1 修正して、今年の分のリンクを足しておきました。記事の URI の説明に至っては、どうせ誰も読んでいないのでしょうがw、5年位前の古い説明だったので、現在のものに修正しておきました。

  1. 調べてみると実に1年ぶりに。
ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月9日

3点連続体の若葉的用法 (@19:01 +09:00)

どうでもいい疑問にお答えしますです。。。中点が3つ1セットになったアレ*1 は宗教上の理由 (謎) で使わずに、中点を3つないし6つくらい続けるのが普通な感じのような気がします・・・・・・が、6つもあると邪魔だなw

厳密な使い分け規則は存在しないのですが、ここ最近の傾向を思い出してみると、一旦文を終わりかけながら、再度続く場合には中点を使い、文末の余韻を残す感じ (謎) には句点を使っているようなのです。。。

  1. アレは、2文字を1セットにして、中点を6つ倍角に詰め込んだ形にするのが、日本語の組版慣習上正しい。という話は結構有名かな。ダッシュも同じ。
ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月7日

輪になる DQN 達 (@13:01 +09:00)

大学構内の程々人通りのある道のど真ん中、しかも交差点で、輪になって準備体操らしきことをしている運動部っぽい集団に出くわしました。邪魔だ。

代替路はなくて、そこを通るには輪の中を抜けるしかない。こちらは道を歩くというごくごく普通の行為をしているだけであるのに、なぜ恐縮しなければならぬのだ。なぜ視線を集めなければならぬのだ。突然逆!とか号令をかけられると驚くではないか。

うせん必死だなw (@13:20 +09:00)

以前 2ch に犯罪予告の書き込みがあった時に使われたことで有名な某ネットワーク・サービス会社が、集合住宅用の光ファイバーのインターネット接続サービスを売り込もうとしていて、需要を調査するアンケートに答えろとかいうのが何ヶ月か前に届いていました。*1 残念、1年前に同種のサービスを NTT が導入させたからわざわざ乗り換えるのは余程の物好きだけだよww

そのアンケートには、回答がなければ導入するつもりがないものとみなすと書かれていました。だから華麗にスルー。*2

そしてこの度、その会社から再びアンケートが届いていました。いわく、正確な意向調査を実施するため、期限を延期しましたとさ。∪SEN必死だなwwwwww

  1. その会社が金を出している映画の優待券が同封されていたニダw
  2. 華麗過ぎて日記のネタにすらしませんでしたとさw
ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月3日

Re: 相対 URI 参照 (@12:36 +09:00)

長さ 0 の URI を書くとAnother HTML Lint減点するのは、 Classic Mozilla の解釈が間違っていた (./ と等しいとみなしていた) こととか、書き忘れや悪い慣習*1 のチェックのためのようです。

ですから、 Classic Mozilla 亡き現在、自分自身にリンク*2 するために空文字列を URI 参照として用いても問題ないと思います。

  1. まだ存在しないものへのリンクを形だけ用意しておくとか、スクリプトのためだけの a 要素をリンクらしく見せかけるためだkのダミーの href 属性とか。
  2. 正確には、基底 URI で表されるものにリンク。
ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]

2005年12月2日

愉快な若葉さん (@16:30 +09:00)

財布と携帯を忘れたw 全然愉快じゃないしww

Re: 相対 URI 参照 (@22:13 +09:00)

.多くの場合冗長と書きましたが、の通りで、同じ階層を指したい時 (http://foo.example/bar/baz から http://foo.example/bar/ を指したい時) には . (= ./) とするのが一番簡単な方法ですね。

長さ 0 の相対 URI 参照は、基底 URI と同じになります。基底 URI が http://foo.example/bar/baz なら、 http://foo.example/bar/baz に解決されます。

ご感想 (著者に直接送る)
[これは何?]