目次へ戻る

概要へ戻る

本年度の研修計画

研究主題

他とのかかわりを大切にしながら、生きる力を高める生徒の育成
    〜一人一人の生徒が活かす、楽しく、潤いある学年・学級づくりと地域との連携を通して〜

研究の構想

第一のステップ

「授業でかかわりを深める」
     基礎、基本の定着と共に、互いに支え合う、暖かい人間関係を育む授業のあり方を工夫する。

第二ステップ

「生活でかかわりを深める」
     学級、学年の日常活動や行事を活性化し、人間関係を深める。

第三ステップ

「地域の人々とのかかわりを深める」
     地域の人材をゲストティーチャーとして招き授業に参加してもらったり、生徒が地域の施設に
     出かけるなど、地域の人々と交流したり体験活動を行ったりする。

以上三つのステップに取り組むことにより、主体的に生きる人間としての資質を養い、
自立できる人間を育成すること、つまり「生きる力」の育成を図る。

研究部会の基本的運営

教科・道徳・特別活動部会

教科-基礎的、基本的な学力(読む、書く、聞く、話す等)の定着を図る。
道徳-多様な価値観を引き出す手立てを工夫する。
特活-地域社会との連携及び体験的な活動を重視する。

"総合的な学習の時間"推進部会

「教えたい知識」より「育てたい能力、態度」を明確にする。
各領域において、合科的な取り組みを積極的に実践する。
福祉、ボランティア、情報、国際理解等の資料を累積する。

目次へ戻る

概要へ戻る

[/伝説のおくちゅ。/平成12年度]
2001-09-02