インデックスに戻る
 

(案内人の絵)ホームページを見ている皆さんに、
奥田中学校生徒会 会長の 中曽根 春樹 君より
ご挨拶でーす。
 
 
 
 
 
 



←余裕があれば、Haruki's Pictureを入れる
皆さんは、「生きていく上で欠かすことのできないもの」といったら何を連想するでしょうか。水,食料,空気・・・確かにこれらは「生存」する上においてとても重要であり必要不可欠なものです。しかし、これらがあったとしても「生活」することはできません。「生活」する上で最も重要なもの、それは情報ではないでしょうか。
しかし、情報は物質ではありません。ゆえに何か媒体に乗せなければ伝わることはありません。人類は長い間、文字という媒体によって情報を伝達してきました。それは現代でも、書物や壁画などとして残っています。当然、時代の中で情報を記す道具は進化していきます。石を削って文字を書くところから始まり、薄く切った竹に墨で書き、ペンで紙に書くようになりました。しかしこれらも自ら伝わることはなく、何かを通して、たとえば、書いたものを伝えたい相手に運んだり、また大きなものは書いてある内容を読みにいかなければなりませんでした。情報は、単体で移動することはできず、さらに多くの人に伝えることは、とても困難なことでした。
しかし、20世紀に入り人類はコンピューターという道具を使い、大きな情報でもより小さく圧縮することに成功しました。しかし、圧縮した情報も自ら伝わることはありません。当時は、コンピューターとコンピューターをケーブルで結び、これにより情報の伝達を行っていましたが、これでは近くにあるコンピューターとしか結べず、そういった規格もなかったので少量の情報なら手紙にして送る方が手軽でした。
しかし、1960年代の後半にARPANETから始まったネットワークは各地の研究所や大学のコンピューター、また、独立したネットワークと次々に接続し、1990年代に入って爆発的にユーザーを増やしました。これがインターネットの始まりだと言われています。
そして現在、インターネットは世界規模の通信を実現させています。また、コンピューターも、初心者にも簡単に扱えるようになり、1995年から現在にかけてインターネット人口は大幅に増加しています。そしてこれからもインターネット人口は増えつづけることでしょう。

奥田中学校はこの情報社会の変化にいち早く目をつけ、学校のホームページを開設しました。この社会の変化に敏感な奥田中学校のホームページを
どうぞごゆっくりご覧ください。

ユックリミテタラ テ゛ンワタ゛イカ゛ スコ゛カッタ
奥田中学校生徒会 会長  中曽根春樹

と、まあこんな感じで会長の挨拶がはいるわけだな(読み返すと、何を言いたいのかよくわからん文章タ゛ケト゛…)

インデックスに戻る

[/] [伝説(謎)のおくちゅ。 平成10年度後期]
2001-09-23