日原鍾乳洞

日原鍾乳洞

[1] 日原日原鍾乳洞 (にっぱらしょうにゅうどう)

35.8525833333333 139.040861111111

Webページ

[2] 日原鍾乳洞 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%8E%9F%E9%8D%BE%E4%B9%B3%E6%B4%9E

日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)は、東京都西多摩郡奥多摩町日原にある鍾乳洞。規模としては関東随一で、かつては山岳信仰で栄えた。東京都指定天然記念物。現在は観光地となっている。

[3] 【奥多摩の絶景!】日原街道で日原鍾乳洞へ(後編) : マッキータウンぶろぐ 〜東京近郊自転車コースガイド〜, , http://blog.livedoor.jp/mackey_town/archives/51989818.html

前回の続き 日原街道で日原鍾乳洞を目指しているとりさんとブルバちゃん。 景観の素晴らしく、見所の多い日原街道もいよいよ後半戦。 倉沢橋を渡ると道が分岐するので、案内看板に従い左折する。 ちなみに右折すると林道倉沢線だ。 記憶が定かではないが、かつてこの道はゲートで封鎖されていたような気がする。 せっかくなんで、ちょっとだけ寄り道していこう。 最初のカーブを曲がると勾配が増し完全に林道モード。 この先がどうなっているか気になるところだが 今回の目的からは逸れてしまうので元の道に戻ることにしよう。 倉沢橋で左折してしばし行くと「倉沢のヒノキ」の入口がある。 (早い方で)徒歩15分ほど登山道を行くと 東京都の特別天然記念物の倉沢のヒノキがある。 樹齢は600年とも1000年とも言われている。 いつかは見に行ってみたいものだ。 日原街道をさらに進むと採石場が目前に迫ってきた。 毎日トロッコで大量に輸送しても、こんだけあればなくならないハズだ(笑) 幹線道路とは思えない細い道を緩やかに上っていく。 そういえば、さっきから右側がずっと崖なんだよね。 冷静に考えるとよくこんな場所に道路を作ったもんだよ。 7キロ地点に日原トンネルがある。 ちなみにここを左折すると、採石場の入口なわけだが 無論、関係者以外は立ち入り禁止となっている。 日原トンネルは1107mと非常に長いトンネルだ。 しかも内部は、結構な上り勾配続きになっている。 スピードを出して一気に駆け抜けるのが難しいので歩道を行くのが安全だと思う。 帰りは下りなので試しに車道側を行ってみたんだけど ペダルを踏まなくても、たちまち40km/h近くになるほどの勾配だった。 しかも、路面が荒れ気味でバンプが激しく非常に怖い思いをした。 安全のためには、帰りも歩道をブレーキで制御しながら行くのが正解かと。 進んでも進んでも出口が見えてこない。 前述の通り、上り坂によりスピードも出ないので、なおの事長く感じる。 元々、交通量が少ないエリアなので静か過ぎて恐怖すら感じる。 基本的に、トンネルとか苦手なんだよなぁ('A`|||) ようやく出口が見えた。 体感的には1キロの長さよりもはるかに長い気がした。 トンネルを出てすぐの所に脇道がある。 (自称)ポタの達人のとりさんは再び寄り道をしていく。 未舗装のダート区間を抜けると舗装路が現れる。

履歴

[9] この記事はSuikaWiki Worldに作成されました。 に最終更新されました。 https://world.suikawiki.org/spots/23438054529742432

メモ