about helo world

このページについて

このページはheloの個人ページです。

Site map

Top page

各種メニューやトピックス、更新情報、その他のインフォメーションがあります。重要な必要事項はここに最初に必ず載せますのでブックマークはここにお願いいたします。

About

ここの場所のことです。このページを利用するにあたって必要なことが書いてあります

Profile

このページの管理者heloについての情報です。結構変わりますのでたまに見てやってください。

Diary

heloの最近の状況を記した日記です。このサイトがほぼ毎日更新と言える理由はここを出来るだけ書くようにしているからだと思ってください。ちなみにこの日記、原則として最新月のものしか見ることが出来ません。つまり月が変わると前月のものは見れないので注意してください。ということは月末の最後の日の日記は見ることの出来る時間が本当にわずかに限られることになりますのでレア物を見たい人は毎月最後の日の日付が変わる前に1度チェックされることをお勧めします。

helo wiki

heloの身の回りのことについてのwikiです。詳しくは直接行って説明を見るか自分で調べるかしてください。

資料室

ここには大学関連のレポートや過去問等のいろいろな資料が保管されています。helo個人の物だけでなく友人などからも提供された物もあるため厳重にパスワードをかけています。申し訳ないのですが現在heloの大学関係の人間かもしくは見るに値する(信頼のある)人物であるとheloが許可した人物しか利用することは出来ません。資格該当者で利用を希望される方はheloまで直接依頼されるかメールなどで身分が確認できるように知らせてください。著作情報とパスワードの機密情報管理などの保守誓約を確認できた後で希望されたパスワードなどを送付させていただきます。

映像室

主としてheloが撮影した写真、動画を置いてあります。日記などのところで使う以外に撮りためたものです。ここはアクセスフリーですが最低限の著作情報マナーだけは守ってください。

うpろーだ

皆さんが手軽に自分のレポートなどの資料を共有するために自分で手軽にうpしたい、そんな願いをかなえた場所です、基本的には使い方は資料室と同じで自分で資料が置ける以外は守ってもらうマナーも使用するためのパスワードなども同じです。基本的なことですがファイル名は半角英数でお願いします。もちろん今までどおりhelo経由でもかまいませんしうpしたら連絡くれるとうれしいです。

このサイトの理念

このサイトの前身はheloが高校生になってから作った日記サイトが元になっています。そのころから現在のような見てもらい人に見てもらうための個人的なページのスタイルを貫いてきました。もちろんWeb上では誰でも見ることが出来ますが近年は特に多くの多様化した人が見るために昔のようにいかにしてたくさんの人に見てもらえるかが指標となるような風潮は少なくなってきました。今は昔と違い趣味のページでも普通の人に気を遣った作り方をすることですぐに数字を稼ぐ事は容易になりましたがサイトが氾濫する現在においてそのようなものは需要も意味の無いという考えからカウンタや流行のブログと名の打ったものははつけないしこれからもつけるつもりは無いです。これからも個人的な感覚のページを貫いて楽しめる人に楽しんでもらえる嗜好性サイトを追求していきます。

注意事項

重要

上に書いてあるような理念に基づいていますので申し訳ないのですがこのサイトに関する一切のリンクをお断りさせていただいております。それから原則としてこのサイトの著作はheloに帰属します。ただし他の人の著作物で第三者が利用する場合その権利は著作者に帰属しheloもそれについては管理権限を持つので著作権マナーを守ってください。その人が自由にしていいといったものでもお礼の連絡などはなるべくしましょうね。以上をこのサイトを利用する際の規約とし守っていただくものとします。あともちろん強制ではないですが性格上なるべくこのサイトの存在については他人や公の場に出さないようにしてもらえると幸いです。

ブラウザについて

このページは現在独自のレンダリングエンジンを持つブランドとしてFirefox(推奨)、Opera、Internet Explorerの常に最新版できれいに見ることが出来るよう調整しながらやっております。MacがないのでSafariを使えない状況にあるのですが優れたブラウザなので今確認してもらえるように手配中なのでしばらくお待ちください(とはいっても大丈夫だと思いますが)。申し訳ないのですがNetscapeやMozillaについてはサポートできないつもりですので他のブラウザを使わない場合自己管理でお願いいたします。標準化のためXHTMLとCSS2、XMLなどを混在させて作っていますがOperaではXSLTスタイルシートがが適用されないため仕方なくHTML版を作って表示させていますので日記などのXMLで書いてある文書についてはレイアウトなどが表示されませんが普通に見て楽しめるようにはなっていますのでご了承ください。基本的に個人個人で設定しているブラウザの便利な機能に任せているので余計な戻るボタンなどはつけていません。スタイルシートは独自のものを設定してかまわないのですがなるべくこちらで作ってある標準に任せてください。

Internet Explorerを使っている人には非推奨ではありませんがタブ機能もなくいろいろと問題があるブラウザでこのサイトもどうしてもトップページのメニューボタンが汚く映ったりボタンの絵の切り替わりなどの動作が遅かったりセキュリティー面などにも問題があるのでWindowsユーザーにはせめてこのサイトだけでもFirefox(なるべくこっちを)かOperaを使い、MacユーザーにはIEは廃れたと思いますがSafariを使ってもらえるようお願いします。IEのシェアが大きいのは単に最近のWinに最初から付属してるのがそれだけという理由であまりPCを良く使う人の評価はよくありません。昔のWinやFirefoxなどの多くのブラウザが付属するLinuxなどのようにそんなに重くないのでブラウザは複数持って使い分けてもいいと思います。IEユーザーに設定をそのまま移したりIEに似た使い方で使いやすいFirefoxを下に紹介しておきますのでこのサイトにだけでも使ってみてください。特に音楽でWindowsに付属のMedia PlayerよりiTunesの方が使いやすいと思った人はぜひ。

Get Firefox