ここでは、今までに作ったページを載せていきたいと思います。
思い出をよみがえらせてくれるような、懐かしいページがたくさん残っています。
整理もかねて、その一部ですが公開します。
ただ、画像ファイルが消えている、もしくはロゴ画像が消えているのは勘弁してください(笑)
・わかばの日記 (冬様もすなる日記といふもの) |
このホームページができたときから書いてもらっている日記です。 昔のものも一日一日のことが全部閲覧可能なので、懐かしいと思う方はどうぞご覧下さい。 |
|
・今まで残っている中で もっとも古いtopのページ |
懐かしい旧ページ。カナコさんが作り替えてくれる前の物です。 今見てる人でもこのtopを見たことがあるのは少ないかもしれません・・・。 だいたい1年の冬休み明けっぽいですね・・・。 |
|
・文化芸術発表会 | 文化芸術発表会のこと、皆さん覚えていますか? 1年の秋にLHの時間を使って行われたものです。 結局このページを作る前に、写真が消えてしまい、素材不足のため作れませんでした。 本当にすいません!(ちなみに残っているのもロゴだけです(汗) ) |
|
・海へ行こう! | 理数科のみんなで海へ行こうという計画が2年の夏休みにありましたよね! 僕はいけなかったのですが、行った人はみんな楽しい思い出が出来たみたいですね! そのときの懐かしい宣伝ページです。 |
|
・柳原君の事件簿 | 一時的にギャグで書いたものです。 2年次担任の柳原先生が主人公で、その先生の口調をまねて書いてあります。 懐かしいと思う方はどうぞ!(笑) |
|
・家庭科のサラ金業者(?)への 返済金の計算結果 |
2年の家庭科の授業で電卓片手に必死でやらされたやつ、覚えてますか? 当時家庭科担当の目沢先生に、これを提出しないと単位をやらんと言われたものです。 なんとエクセルで数秒で終わってしまうというある意味くせ者の計算でした。 やっぱり利子っていうのは相当つくもんなのですねぇ〜。 |
|
・読書会 | 1年の時の読書会では、バトルロワイヤルを取り上げました。 その時の広告ページです。 なんか結局はいいかげんな話し合いになった気が・・・。 |
|
・理数科課題研の資料のページ | 本ページはメニューの中にありますが、これは課題研の最中に掲載されていたものです。 ページ内のリンクを飛ぶと、当時の研究の思い出がよみがえってくるかもしれません・・・。 本ページ(わかば作成)もまたご覧下さい! |
|
・新学年(3学年のもの)の 担当教師の発表 |
3年に進級したての時のページです。 このページでいち早く発表するとか言っておきながら、結局相当遅れた気が・・・。 このときは、理数科で地理の先生が担任になるとは予想もつきませんでしたよね! 今となってはよい思い出です。 |
|
・テスト範囲・課題範囲 | その1 (2年一学期) |
僕の精魂込めて作った範囲表です。いろいろな人のヘルプもあって助かりました! 中部の先生は今でも一覧の範囲表ってものはつくってくれないのでしょうか? 中部のテストや課題が懐かしい方はどうぞご覧下さい(笑) |
その2 (3年一学期) |
||
その3 (進学模試) |
また随時見つかればアップしておきます!