*ISO 646/2022 系列 *ISO 10646 *8ビット(256)符号化文字集合 *多バイト独自符号化文字集合 -[[シフトJIS]] --[[携帯電話のシフトJIS拡張]] *「文字コード」の類義語 それぞれ少しずつ意味が違ってます。同じ語でも仕様書・文書によって 定義が違っていたりもします。日本語訳は更に訳す人によりばらばらです。 最初に挙げた物ほど良い訳だと(筆者は)思います。 ([[JIS]] とかの訳と 合致するものとか。) (全部片仮名にしただけなのは、一部を除いて 入れてません。一般に、そんなクソな訳はするな。) -bit combination, ビット組合せ -character code, 文字符号, 文字コード -character encoding scheme, CES, [[文字符号化方式]], 文字符号化方法 -character set, [[文字集合]], 文字セット -[[charset]] -code, [[符号]], コード -符号系, コード系 -code page, CodePage, CP, [[コードページ]] -code point, 符号位置, コード・ポイント -code representation, 符号表現 -code set, codeset, 符号集合, コード・セット -code table, 符号表, コード表 -code value, 符号値, コード値 -coded character set, CCS, [[符号化文字集合]], コード化文字セット -coding method, 符号化方式 -coding system, 符号化体系, 符号化系, 符号化機構 -encode, [[符号化]], 符号化方式, 符号化方法, エンコード -encoding, [[符号化]], 符号化方式, 符号化方法, エンコード -encoding scheme, [[符号化方式]], 符号化方法 -Kanji code, 漢字符号, 漢字コード -Kanji set, 漢字集合, 漢字セット これらは、その意味の一部又は全部が「文字コード」の類義であるもの ですが、必ずしも交換可能ではありませんし、みれば分かりますが、 全然関係無さそうなものまで混じってます。 このように「文字コード」は多義語ですから、わざとぼかしたい 時以外には使わない方がいいでしょう。 *See also -[[MIME]] --[[charset]] --[[encoded-word]] --[[RFC2231]] -[[HTTP]] -[[HTML]] -[[XML]]