#?SuikaWiki/0.9 page-icon="字β" *符号化文字集合において >[[データ]]の構成、制御又は表現に用いる構成単位の集合の要素。 character ([[JISX0201]]:1997 3.15) - [1] この定義も SGML の定義も、わかりやすくいってしまえば[[テクストは文字の集合]]ということですわな。別に[[坂村健]]が新しいことを言ったわけじゃないってことですかな。 - [4] [WEAK[2003-09-18 08:13:08 +00:00]] ''[[M]]'': [[#comment]] **文字及び文字集合の種類 -[[固定符号化文字]] -符号化[[図形文字集合]] -符号化[[制御機能]]集合 -符号化単独追加制御機能 ([[JISX0202]]:1998 6.1より) **SGML での定義 [3] >[[文字レパートリ]]で定義されて個々に意味をもつ情報の[RUBYB[原子] [atom]]。 備考1. [[図形文字]]及び[[制御文字]]の2種類がある。 2. 文字は、文脈上に出現し、[[マーク]]又は[[データ内容記法]]によって定義され、文字レパートリの中でその意味を変更又は補足する。 ([[JISX4151]]‐1992 (274)) - [5] [CODE(ABNF)[[DFN[文字]] := [[SGML文字]] / [[NONSGML]] ;; (49)]] [[#comment]] ** HTML での定義 [6] [[情報]]の最小要素、例えば[[字]] ([[letter]]) や[[数字]]。[[図形文字]]は関連付けられた[[グリフ]]を持ち、 [[制御文字]]は関連付けられた処理意味を持つ。 ([[RFC1866]], [[ISO‐HTML]] 4.2 参照。) [[#comment]] * C において [2] > 1[[バイト]]に収まる[[ビット]]表現。 [[ソース環境]]及び[[実行環境]]それぞれの[[基本文字集合]]の各要素の表現は、1バイトに納まらなければならない。 Character。 [INS[([[JISX3010]]-1993)]] [[#comment]] *メモ