#?SuikaWiki/0.9 [1] > :属性値表記 (attribute value literal): [[参照]]の置換及び[[機能文字]]を無視する又は変換することによって[[属性値]]として解釈された区切られた[[文字列]]。 ([[JIS X 4151]]‐1992 3. (145)) [2] [Q[解釈された]]ではなく[Q[解釈される]]のような気が激しくしていますが。。。 [3] [[SGML]] の生成規則的には、[CODE(ABNF)[属性値表記]]は[CODE(ABNF)[[[属性値]]]]の一種です。 意味的には、[[属性値]]の表現方法の一種です。 ([[XML]] では唯一の属性値の表現方法です。) 生成規則[CODE(ABNF)[属性値]]は、[CODE(ABNF)[[[属性値指定]]]]の一部として、または[[属性定義]]の[[既定値]]の指定方法の一種として使われます。 ([[名無しさん]])