[1] 1923年 (大正12年) 5月に[[臨時國語調査會]]が発表した[DFN[[CITE[常用漢字表]]]]は、 同年9月1日に施行される予定でしたが、 [[関東大震災]]のため延期され、結局施行されることはありませんでした。 ([[名無しさん]] [sage]) [2] 1962文字でした。 1931年には[CITE[[[常用漢字表に関する修正]]]]が発表されていますが、 こちらも中止されています。 ([[名無しさん]] [sage]) [3] 1934年 (昭和9年) には第1期[[国語審議会]]が[DFN[[CITE[常用漢字表]]]] を発表しました (中間発表)。この[[漢字表]]では、[[漢字]]が[[常用字]], [[準常用字]], [[特別字]]の3つの集合に分けられていました。 ([[名無しさん]] [sage]) [4] 1946年 (昭和21年) には[DFN[[CITE[常用漢字表]] (案)]]として 1295文字の[[漢字表]]が作られましたが、[[国語審議会]]内で否決されました。 ([[名無しさん]] [sage])