* 実体用法開始タグ記法 (SGML 公式公開識別子) [1] [[SGML]] の[[公式システム識別子]]の[DFN[[RUBYB[実体用法開始タグ][entity usage start‐tag]] ([CODE(SGML)[[[entuse]]]]) [[記法]]]]は、 特別な[[蓄積域管理器]]として、公式システム識別子に[DFN[実体用法開始タグ]]を記述するために使います。 [2] 仕様書: - [[ISO/IEC 10744]]:1997 --[CSECTION[A.6.6 Entity usage attribute definitions]] [3] 実体用法蓄積域管理器 (この記法) が宣言されていると、 公式システム識別子の最初に実体用法 ([CODE(SGML)[entuse]]) 開始タグとその[[属性]]を指定することができます。 実体用法開始タグの[[属性]]として適切なのは、 [[実体]]の全体に適用されることであって、 実体のデータ表現に関することでは''なく''て実体の使用や[[蓄積域]]に関する事項です。 [WEAK[([[実体]]の[[記法]]の[[データ属性]]のようなものには不適切です。)]] [SRC[ISO/IEC 10744:1997 A.6.6]] [4] :[[完全名]]:[RUBYB[実体用法開始タグ][entity usage start‐tag]] :[[参照具象構文名]]:[CODE(SGML)[[[entuse]]]] :[[公式公開識別子]]:[CODE(SGML)[[[ISO/IEC 10744:1997//NOTATION FSIDR SYNTAX Entity Usage Start-tag//EN]]]] :[[属性]]: ,完全名,参照具象構文名 ,[RUBYB[[[取込み実体]]][included entities]],[CODE(SGMLa)[[[included]]]] ,[RUBYB[[[修正水準]]][modification level]],[CODE(SGMLa)[[[modlevel]]]] ,[RUBYB[[[機械依存語情報]]][machine‐dependent word information]],[CODE(SGMLa)[[[machword]]]] [[#comment]] * メモ