#?SuikaWiki/0.9 [1] [[HTTP]] ([[RFC1945]] 1.2, [[RFC2068]] 1.3, [[RFC2616]] 1.3) > :resource:A network data object or service [DEL[[INS[{1945}]] which]] [INS[that]] can be identified by a URI[INS[,]] [DEL[(Section 3.2)]] [INS[as defined in section 3.2]]. [INS[Resources may be available in multiple representations (e.g. multiple languages, data formats, size, [INS[and]] resolutions) or vary in other ways.]] :資源:[[URI]] で識別することができるネットワーク・データ物体又はサービス。[INS[資源は複数の表現 (例えば、複数の言語、データ書式、寸法、解像度) で利用可能であったり、他の方法で変化したりするかもしれません。]] [2] > [[RFC 2396]] にあるように、[DFN[資源]]とは番地付け可能な情報またはサービスの単位である。 [3] 便宜上、資源の一部分のことも含めて資源と言うことがあります。 たとえば [[XLink]] の仕様書もそうしています。 XLink の範囲内では (ほとんどの場合) 資源の一部も[[素片識別子]]を使って識別できます。 (できなければ[[連結]]できません。) XLink の[Q[資源]]の定義は >>2 の通りですが、これに従えば資源の一部も資源です。 (しかし、一般にすべての資源の一部が資源になるとは限らないので注意が必要です。) ([[名無しさん]])