#?SuikaWiki/0.9 page-icon="HTML" *HTML でのマーク付け入門 -[1] 新世紀エヴァンゲリオンSS/FFをHTML化する人のために [[エヴァ]]の[[二次創作]]小説を書く人を対象に書かれた文章ですが、今まで何となく [[HTML]] を使ってきた人が HTML をもう一度学びなおすのに役に立つでしょう。 -[2] Academic HTML HTML や CSS を学び始めるのに良いでしょう。但し HTML4? や HTML 3.2 の説明はもう古い内容ですから、入門用にはとてもお勧め出来ません。 - [9] ''"Trumps by the roadside" - テキストブラウザにも優しい HTML 文書の作成方法'' テキストブラウザを特に想定しなくても当然考慮すべき内容であり、参考になるでしょう。 - [10] ''PC Tips'' : 今まで、 PC Tips を最初から順に読んだことは無かったんですが、初めて読んでみて、なるほど評価の高い理由が分かった気がします。もちろん、途中から読んでも役に立ちます。 - [11] ''Web Site 作成支援 - [HTML、XHTML、CSS、W3C勧告邦訳、ウェブサイト開発情報]'' - [12] ''WEB アーカイブス'' : [[XHTML]] から学び始めるのに。 - [13] ''初心者のためのホームページ作成講座 - Personnel'' : 個人的にはちょっと好めないところもありますが、かのそふぃあさんの文章だけあって、しっかりした考えの下に解説がなされています。 - [14] ''HTML初歩の初歩〜その1〜'' : まともな方で、一見 [[Strict]] 的にも見えるが、実はかなり非 Strict。不思議マーク付けの延長から抜けきれていない。筆者がそう分類しているように、既に古い内容でもある。 - [15] ''HTML入門 (1995/6/1 編集)'' : [[NCSA]] の HTML 入門 (Web 草創期にかなり参照された。) の日本語訳。 [CODE(HTML)[[[hr]]]] 要素の説明に[CODE[[[ヘアライン]]]]って書いてあるんだけど、原文にもあったのかは不明。 (Internet Archive に残ってる最古の版は1996年版で、それには既にそんなことは書いてない。) [[#comment]] *マーク付け入門 with [[HTML]] -[[.//文書には構造がある]] -[[.//文書にマークをつける]] -[[.//マークをつけてみる]] -[[.//文書というまとまり]] -[[.//そしてそこに要素あり]] **意見要望など書けコラァ -[3] 2002-07-07 (Sun) 07:57:05 ''[[和]]'' : もっとわかりやすく書いて下さい:-) [[#comment]] **履歴(謎) [4] この『マーク付け入門 with HTML』は、2002年春くらいに [[わかば]]が口頭で話したものを録音・音声認識して文字に直したものです (嘘八百万)。 (正しくは、その記憶を元に、わかばが編集しなおしたものです。) 例の飽きっぽさにより、もうわかばは保守してません。あしからず。 [5] [WEAK[2002-12-30 17:49]] ''[[わかば]]'': >>4 今なら [[XHTML]] でちゃんとやるべきだろーなーとは思うけど、 [[xmlns]] 属性とか[[文書型宣言]]の [[URI]] は初めて見ると引くよなーと思います。どうしたもんかなあ。 [6] ''[[わかば]]'': >>5 [[XML]] は人間が書くものではないというわかばの見解は変わってませんが、 XHTML は HTML だしぎりぎり人間が書いてもいいかなあとか(謎) [7] >>4 もっと正しく言えば、記憶を元に、勝手に例示とか作り直してます。 [8] 自賛点(謎)は、いきなり具体的マークに突入せずに、適当な例文の構造を分析することからはじめている点です (文章がへたくそなのであれかもしれませぬが)。文書構造の分析方法を理解してしまえば、後は語彙 (要素型名 = 文書の構成要素の名称) を覚えるだけで XHTML は簡単に書けるという仮説に基づいています。 しかし、わかばが >>4 で教えた相手は、 (わかばの教え方が下手なせいもありましょうが) [[不思議マーク付け]]思想に汚染され気味で、半分くらいは分かってくれたのかなあ、という程度でしたから、 この仮説が成立するかはまだ未知数だと思います。 (だれか検証してください。) [[#comment]] *メモ