#?SuikaWiki/0.9 * value 属性 (HTML input 要素) [1] [[HTML]] の [CODE(HTML)[[[input]]]] 要素で使って、 当該 control の初期値を指定します。 値は [[CDATA]] です。 [[type属性]]の値が [CODE(HTML)[radio]] および [CODE(HTML)[checkbox]] 以外の場合はあってもなくてもかまいません。 () ,type 属性,値の使われ方 , ,button ,ボタンの札 ,checkbox , , ,file ,ファイル名既定値としても良い , ,password ,初期値 (文字列) ,radio , , ,text ,初期値 (文字列) - [3] type=file で value 属性の値が指定されていた場合、しかもその input 要素が[[スタイル・シート]]で表示が隠されていたりする場合に特に、利用者の意図しないファイル送信が行われる危険性があります。 ([[HTML4]] B.10.1) -[1] >>1 以外であってもなくてもいいってのは、 radio などでは必須、ではなくて、 radio などでは使用禁止なんですな。 - [4] >>1 いやいや、そんなはずはない。でないと radio のどれが選ばれたかどう判断する堕? - [8] >>4 [CODE(HTML)[radio]] や [CODE(HTML)[checkbox]] の場合は、専ら送信される値を指定するのに使うということです。特に [CODE(HTML)[radio]] の場合は意味的に必須でしょう。 [[#comment]] *value 属性 (HTML option 要素) [2] [CODE(HTML)[[[option]]]] 要素の [CODE(HTML)[value]] 属性は、項目の値を指定します。 その項目が選択された場合にはこの値が送信されます。 この値が指定されていない場合には要素の内容が使われます。 () - [9] 送信される値がかな漢字だと面倒なことになるから、要素内容はかな漢字の日本語文にしつつも、 [CODE(HTML)[value]] はラテン文字で、という使い方がよくされますね。 - [10] 使用例: [SAMP(HTML)[]] [[#comment]] *value 属性 (DOM Attr 界面) [5] 属性 [CODE[[VAR(DOMi)[[[Attr]]]].[CODE(DOMa)[value]]]] の値は、その属性節の[[属性値]]です。 設定する値・得られる値の型は [CODE(DOM)[[[DOMString]]]] です。その属性節の子節は複数個の文節や実体参照節があるかもしれませんが、 一つの文字列として設定又は取得します。 値を設定した時は、子節は一つの文節になります。 [6] この属性は method [CODE[[VAR(DOMi)[[[Element]]]].[CODE(DOMm)[[[getAttribute]]]], [CODE[[VAR(DOMi)[Element]].[CODE(DOMm)[[[setAttribute]]]] と同様に機能します。 [7] 属性節が読取専用の時は当然値を設定することはできません。 例外 [CODE(DOM)[NO_MODIFICATION_ALLOWED_ERR]] が発生します。 -[DOM2] ''Document Object Model Core'' - [11] >>6 というか [CODE(DOMa)[[[nodeValue]]]] だよなあ、もろ同じじゃない? なんで2つあるんだろう。どっちかは正規化するとかでもないみたいだし。 [[#comment]] *メモ