[1] [[WinIE]] (5.0 以降だったかな?) で [[HTML]] を「[[名前を付けて保存]]」すると、出力される「完全」 HTML ファイルの先頭付近に、 > のような[[注釈]]が挿入されます。 [2] 謎の数字は [[URI]] の長さらしいです。改竄されてないかの確認にでも使うんですかね? 謎です。 [4] WinIE はファイルを開く時にこの情報をチェックして何かするらしいです。よくわかりませんが... - [3] ''Home Page Link Cutter(Windows95/98/Me/インターネット&通信)'' これを削除するソフトウェアらしいです。 - [5] ぐぐっても、この記述についての技術的な話ってほとんどないですね。 [[HTML]] のちゃんとした要素みたいな検討対象にはなれないものってことですか。 - [6] IE で保存したときに入るはずなのに、サーバーにある HTML にも入っていることがあります。一端 IE で保存したのをうpしたのがほとんどのようですが、なんとなくまたは故意に、 WinIE をまねたものもあるらしいです。 - [7] >>6 超低脳な無断転載者が、 WinIE で保存した人のを自分のところにうpした痕跡であることもあるようです。で、ばれて証拠はっきり残りすぎ、っていうこともあったらしい。 - [8] ところで、ぐぐると、なぜかこれの実例が大量にかかります。 Google では注釈内は検索対象にならないはずなのに。なぜかと思ってよく見てみると、注釈として正しくない (必要な文字が欠けている) とか、なぜか [CODE(SGML)[<]] のような[[名前実体参照]]になっているとか。つまり、 >>6 の手順を経た後、何らかの形で人や[[オーサリング・ツール]]を通過したために破壊されたということです。まったく、世には不思議なこともあるもんです。 - [9] 複数の掲示板で、自称初心者がこれなんですか、と質問していますが、まともな回答があることは余りありません。運がよければ WinIE が吐くことを教えてもらえますが。推測ですが、初心者→気になる。[[タグ打ち]](自称)中級・上級者→タグ辞典に載ってないから知らない。技術者・ [[W3C]] 信者→''また [[M$]] (ry'' で相手にしない。ということで、 >>5 の状況なんじゃないですか。 - [10] ''☆ Webサイト制作初心者用スレッドver47 ☆'' - [11] [SAMP(HTML)[]] ってのもある。 - [12] [WEAK[2003-10-05 11:49:56 +00:00]] ''[[vatyou]]'': aaa [13] ''Microsoft Windows XP Service Pack 2 での機能の変更点 : ブラウズのセキュリティ強化'' この文書によると、 [[WinIE]] は、 [[security zone]] 決定にこの指定を使っているそうです。 ([[名無しさん]]) [14] [CITE[Internet Explorer のマイ コンピュータ ゾーンのセキュリティ設定を強化する方法]] ([[名無しさん]])