#?SuikaWiki/0.9 - [1] [CODE(ABNF)[[DFN[query]] := *( [[uchar]] / [[reserved]] ) ;; [[RFC1808]]]] - [2] [CODE(ABNF)[[DFN[query]] := *[[uric]] ;; [[RFC2396]]]] - [3] 2396 によれば、問い合わせでの予約文字は [CODE(regex)[ [;/?:@&=+,$] ]] です。 [CODE(URI)[?]] は問い合わせのそれ以前との分離のための予約。 [CODE(regex)[ [&$;=] ]] は [[HTTP]] などで問合せを[[引数]]的に解釈するのによく使われるもの。残る [CODE(regex)[ [/:@,] ]] はどうでしょうね? これらも [[CGIスクリプト]]なんかが意味を持たせて使っていたりするのかな。 - [4] >>3 [CODE(URI)[+]] が抜けてました。これはよく[[間隔]]の意味で使いますね。で、これを含めた10文字が、丁度 2396 の [CODE(ABNF)[reserved]] でした。つまり、予約文字全部が予約ですと、ただそれだけの意味でした。 - [5] >>3 [CODE(URI)[/]] はへたれ実装対策で escape encode した方が安全というのもあるでしょう。