#?SuikaWiki/0.9 * em 要素型 (HTML, XHTML 1) [1] [DFN[[CODE(HTMLe)[em]] [[要素型]]]]は、[DFN[[[強調]]]] (emphasis) を表します。 [[HTML4]] では を参照。 なお、「より強い強調」を表すための要素型として [CODE(HTMLe)[[[strong]]]] があります。 [2] : [[開始タグ]]: 必須 : [[終了タグ]]: 必須 : [[内容モデル]]: [CODE(SGML)[(%[[inline]];)*]] : [[属性]] : ,[CODE(HTMLa)[[[class]]]] ,,,[[級]] ,[HTML4] %[[coreattr]] ,[CODE(HTMLa)[[[dir]]]] ,,,[[書字方向]] ,[HTML4] %[[i18n]] ,[CODE(HTMLa)[[[id]]]] ,,,一意識別子 ,[HTML4] %coreattr ,[CODE(HTMLa)[[[lang]]]] ,,,[[自然言語]] ,[HTML4] %i18n ,[CODE(HTMLa)[[[xml]]:lang]],,,自然言語 ,[XHTML1] ,[CODE(HTMLa)[[[onclick]]]] ,,, ,[HTML4] %[[events]] ,[CODE(HTMLa)[[[ondblclick]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onkeydown]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onkeypress]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onkeyup]]]] ,,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onmousedown]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onmouseout]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onmouseover]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[onmouseup]]]],,, ,[HTML4] %events ,[CODE(HTMLa)[[[style]]]] ,,,スタイル情報 ,[HTML4] %coreattr ,[CODE(HTMLa)[[[title]]]] ,,,注釈的題 ,[HTML4] %coreattr [[#comment]] ** UA による利用 [3] HTML 4 は、通常[[視覚的]] [[UA]] は [CODE(HTLMe)[em]] 要素を[[斜体]] ([[italic]]) で表示するとしています。 また、[[発話合成器]] UA では[[音量]]や[[速さ]]を変えることを示唆しています。 [4] 確かに [[mosaic]] 以来の (それ以前から?) 慣習的レンダリングでは既定では斜体になりますが、 [[仮名]]や[[漢字]]では基本的に斜体は使いません (というか、 italic は存在しません)。 仮名漢字混じりの日本語文で使うときには、 [[CSS]] で [SAMP(CSS)[[[font-style]]: [[normal]]; [[text-decoration]]: [[underline]]]] とすることが広く行われています。 [[傍点]]で表示するという考えもありますが、そもそもまだ [[W3C]] でそのための仕組みが標準化されていません ([[CSS3]] に入る見込み。) し、実装も実質的に無いので現時点では机上の話。 [5] [[FrontPage]] の少なくても 97 や 98 は、 toolbar の「I」 と書かれた (Windows 標準の) ボタンを押すと選択文字列が [CODE(HTMLe)[em]] 要素になる仕組みでした。 なんか間抜けだなあと当時からずっと思ってます。 [[#comment]] * メモ