#?SuikaWiki/0.9 -[1] [[NetscapeNavigator]] にあった [CODE[about:]] [[URI]] は殆ど今の [[Mozilla]] では使えないようです。 とかはちゃんとありますが。 -[2] ''about:mozilla'' - [3] ''Netscape Tricks'' - [4] ''Netscape easter eggs'' [[#comment]] * WinIE の実装 [5] [[WinIE]] では、 [CODE(reg)[[[HKLM]]\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\AboutURLs]] に値を設定することで [CODE(URI)[about:]] URI と実際の URI を結びつけることができます。 (ほかの [CODE(URI)[about:]] URI と結びつけることはできないようです。) WinIE 6.0 で定義されているのは、 ,[[about:blank]] , ,[[about:DesktopItemNavigationFailure]] , ,取り消されたアクション ,[[about:Home]] , ,[[ホーム・ページ]] ,[[about:mozilla]] , ,(青い画面) ,[[about:NavigationCanceled]] , ,取り消されたアクション ,[[about:NavigationFailure]] , ,取り消されたアクション ,[[about:OfflineInformation]] , ,オフラインで使用できない Web ページ ,[[about:PostNotCached]] , ,警告 : ページの有効期限切れ [6] 登録されていない値をアドレス バーに入れても、何も起こりません。 (エラーも出ません。) - [9] >>8 [[NC]] 4.01 でもそうでした。 [[XSS]] 問題も含めてまったくそのまま。 [[#comment]] * emacs-w3m の実装 [7] [[素のw3m]] にはないですが、 [[emacs-w3m]] は独自の [CODE(URI)[about:]] 体系を持っています。 [KBD[M-x w3m-[VAR[foo]]]] が [CODE(URI)[about://[VAR[foo]]/]] に対応しているみたいです。 例: (完全な一覧は emacs-w3m のソースを読むべし) ,about: ,版情報 ,about://antenna/ ,[[アンテナ]]画面 ,about://db-history/,[[履歴]]データベース ,about://history/ ,履歴 ,about://namazu/?[VAR[name=val&name=val&...]],[[namazu]] 検索 ,about://perldoc/[VAR[MODULE::NAME]],[KBD[[[perldoc]] [VAR[MODULE::NAME]] ,about://weather/[VAR[地名]],[[天気予報]] [VAR[地名]]は生の漢字だったりします。 - [8] [[NN2]] は、 [CODE(URI)[about:[VAR[任意の文字列]]]] (他に解釈できないもの) の[VAR[任意の文字列]]をそのまま文書の内容とします。 URI 符号化の復号さえ行わずにそのままです。ですから [SAMP(URI)[about:foo%25bar]] と書けば、 [SAMP[foo%25bar]] がそのまま表示s砺ます。 [[#comment]] * memo