[1] [[XML]] の[[語彙]] (に含まれる[[要素型]]や[[属性]]) の定義の方法としては、[[形式的]]なものとして [[DTD]] や [[XML Schema]] のような[[スキーマ言語]]がありますが、 [[人間]]のための、[[仕様書]]における記述形式としても様々なものがあります。 [[#comment]] * 擬似 XML 形式 [2] [CITE[XML Encryption Syntax and Processing]] ([[名無しさん]]) [3] [CITE[XML-Signature Syntax and Processing]] たぶん >>2 と同じ ([[名無しさん]]) [4] [CITE[Web Services Description Language (WSDL) Version 2.0 Part 1: Core Language]] [Q[BNF 擬似スキーマ]] ([[名無しさん]]) [6] [CITE[Web Service Semantics - WSDL-S]] ([[名無しさん]]) [7] [CITE[Web Services Polling (WS-Polling)]] >>4 と似ている ([[名無しさん]]) [8] [CITE[Web Services Choreography Description Language Version 1.0]] >>4 と似ている ([[名無しさん]]) [9] [CITE[Web Services Addressing 1.0 - Core]] >>4 と似ている ([[名無しさん]]) [10] [CITE[XSL Transformations (XSLT) Version 2.0]] ([[名無しさん]]) [11] [CITE[XSL Transformations (XSLT)]] >>10 と同じではない ([[名無しさん]]) [12] >>11 と似ている ([[名無しさん]]) [13] [CITE[Web Services Policy 1.5 - Framework]] >>4 と似ている ([[名無しさん]]) [14] [CITE[Web Services Policy 1.5 - Attachment]] >>13 と同じ ([[名無しさん]]) [[#comment]] * 表形式 [5] [CITE[EMMA: Extensible MultiModal Annotation markup language]] [[要素型名]]、定義 (説明)、[[子供]]、[[属性]]、適用対象の表。 ([[名無しさん]]) [16] [CITE[Web Applications 1.0]] [[要素型名]]、分類、使用できる文脈、[[内容モデル]]、[[要素型]]特有の[[属性]]、[[DOM界面]]の表。 ([[名無しさん]]) [17] [CITE[XML Binding Language (XBL) 2.0]] 使用できる文脈、[[内容]]の表。 ([[名無しさん]]) [[#comment]] * XHTML 抽象モジュール形式 [15] ([[名無しさん]]) [[#comment]] * メモ