- [1] Modularization of XHTML。 - [2] [[XHTML1]] の構成要素 ([[要素型]]や[[属性]]など) を、他の XML を採用した規格と柔軟に組み合わせて応用できるようにバラバラに分解した規格。 - [3] XHTML 1 を[[モジュール]]として分解するに留まらず、一般にモジュールを作ったり組み合わせたりする概念や [[DTD]] の使い方のモデルにもなってます。 [[#comment]] * XHTML m12n 1.0 SE WD [4] [ABBR[m12n]] [ABBR[[[SE]]]] の [ABBR[[[WD]]]] がでました。変更点その他については[[マーク付けノート]] に詳しい記事があります。 最大の変更点は、 XHTML 1 名前空間の[[大域属性]]の導入です。 これによって、 [SAMP(XML)[]] のようなことができるようになります。 [WEAK[(なにげに [[Gecko]] はこの類を一部先行実装していたりします。)]] [5] [CITE[Modularization of XHTML™ 1.0 - Second Edition]] [[#comment]] * XHTML m12n 1.1 PR [6] [CITE@en[XHTML™ Modularization 1.1]] [7] 1.1 [[勧告案]]が公開されました。内容はほとんど、 なぜかなかったことにされている ([Q@en[Previous version]] の項を参照) 1.0 SE WD (>>5) と同じです。 ;; これだけ変更しておいて PER → SE REC は無理だろうと思っていたら、 案の定 1.1 PR になりましたw [10] 大きな違いは: - [12] [CITE@en[Modularization of XHTML]] から [CITE@en[XHTML Modularization]]に名前が変わったようです。 - [13] [[RFC 2119]][[助動詞]]が[[大文字]]になりました。 - [14] [[属性型]][CODE(HTML)@en[[[LinkTypes]]]] ([[リンク型]]) の項 に、[CODE(HTMLa)@en[[[profile]]]][[属性]]のことと、 将来の版で[[QName]]を導入する予定であることが追記されています。 - [15] [[XHTML]][[名前空間]]に属する[[要素]]に[[XHTML]][[名前空間]]に属する[[大域属性]]を与えた場合 (例: [CODE(HTMLa)@en[[QN[xhtml1:[[onkeypress]]] [http://www.w3.org/1999/xhtml]]]]) について、 -- 前の版 (>>5) では[[大域属性]]とそうでない[[属性]]の両方を同時に使うと結果は未定義とされていましたが、 -- 今回の版では[[大域属性]]の方を使うのは[[誤り]]とされています。 - [16] [[XML Schema]]実装に関して: -- [17] [[名前]]に使うべき[[接尾辞]]に新たに [CODE(XML)@en[.[[export]]]]が追加されました 。 -- [18] [[カメレオン・スキーマ]]になりました 。 --- [19] [[モジュール]]では[CODE(XMLa)@en[[[targetNamespace]]]]を指定しません ([[駆動器]]で指定します)。 --- [20] [[名前]]は固有性を確保するために[[接頭辞]]を付けます。 [[XHTML m12n]]で定義されている各[[モジュール]]も、 ありとあらゆる[[名前]]に[code(XML)@en[XHTML.]]が付け足されています。 --- [21] ただし、[[データ型]]は特定の[[名前空間]]に所属させます。 [[XHTML m12n]]で定義されている各[[データ型]]は新しい[[名前空間]] [CODE(URI)@en[[[http://www.w3.org/1999/xhtml/datatypes/]]]] に移動しています。 -- [22] [[共通属性]]の[[モジュール]]で、 [CODE(XML)@en[[[xml]]:]][[名前空間]]の[CODE(XMLe)@en[[[import]]]][[要素]]に[CODE(XMLa)@en[[[schemaLocation]]]][[属性]]が追加されています 。 - [23] [[DTD]]実装に関して: -- [24] [CODE(XMLa)@en[[VAR[xsi:]][[schemaLocation]]]][[属性]]の[[データ型]]が[CODE(XML)@en[%[[URI.datatype]];]]から[CODE(XML)@en[%[[URIs.datatype]];]]に変更されています 。 --- 元々[CODE(XML)@en[%[[URIs.datatype]];]]であった箇所もあり、 バグ修正と思われます。 -- [25] [CODE(HTMLe)@en[[[body]]]][[要素型]]の[[内容モデル]]が、 [CODE(XML)@en[%[[Block.mix]];]]の[CODE(XML)[+]]から[CODE(XML)[*]]に変更されています 。 --- [[抽象モジュール]]定義 の[[最小内容モデル]]では以前から[CODE(XML)[*]]でした。 -- [26] [CODE(HTMLe)@en[[[script]]]][[要素型]] と[CODE(HTMLe)@en[[[style]]]][[要素型]] で[CODE(HTMLa)@en[[[id]]]][[属性]]が追加されています。 --- [[抽象モジュール]]定義 , には追加されていません。 --- これらは[[XHTML 1.0]]第1版になく、第2版で追加されました。 同時に追加された[CODE(HTMLe)@en[[[html]]]], [CODE(HTMLe)@en[[[head]]]], [CODE(HTMLe)@en[[[title]]]], [CODE(HTMLe)@en[[[base]]]], [CODE(HTMLe)@en[[[meta]]]]各[[要素型]]の[CODE(HTMLa)@en[[[id]]]][[属性]]はなぜか今回追加されていません。 --- [CITE[HTML Working Group Voyager Issue Tracking System - Modularization-abstractions/8462]] によれば[Q@en[This was not introduced for 1.1 PR, but we expect it to be addressed after the review period closes.]]だそうです。 -- [27] [CITE@en[XHTML Modular Framework Module]]内で[CITE@en[XHTML Notations Module]]を[[取込む]]部分 ([CODE(XML)@en[%[[xhtml-notations.module]];]]) が、 [CODE(XML)@en[[[INCLUDE]]]]から[CODE(XML)@en[[[IGNORE]]]]に代わりました 。 --- [CITE@en[XHTML Legacy Redeclarations Module]]内の同じ部分は[CODE(XML)@en[[[INCLUDE]]]]のままで変わっていません 。 [8] [[DTDモジュール]]の[CODE(XMLa)@en[[[schemaLocation]]]][[属性]]の部分は前の版 (>>5) より冗長性がなくなっていますが、まだよくない。 [8] [[体系使用宣言処理指令]] の[[名前空間整形式]]問題などいくつかの既に指摘されているはずの問題は修正されていない。 問題意識がないのだろう。 [9] [[XML Schema]][[モジュール]]で[[名前]]にわざわざ[[接頭辞]]をつけるようにしたのは、 [[カメレオン・スキーマ]]として使うときに外部の[[モジュール]]と[[名前]]が衝突しないためなのだろうが、 可動式の屋根の下に屋根を架すようなもので、何をしているのやらw [11] [[Bjoern Hoehrmann]]が早速嫌味の効いたコメントを[[TAG]]に送ってますなあwwww [CITE@en[The xhtml:onkeypress architecture]] ([[名無しさん]] [WEAK[2006-02-14 14:52:35 +00:00]]) [28] [CITE[XHTML Modularization 1.1 Implementation Report]] 確かにこの[[文書]]、明らかに[[見出し]]のように見えるアレ(謎)は[[見出し]]ではなく[CODE(HTMLe)@en[[[div]]]]で[[マーク付け]]されているよ。。。 ([[名無しさん]] [WEAK[2006-02-15 07:48:24 +00:00]]) [29] Bjoernは2年前にも同じことを書いている。 質問も同じなら回答も同じw >>15 の変更はBjoernの指摘によるものだけど、逆に彼の指摘する点のうちそこしか反映されていない。 ;; [CITE[HTML Working Group Voyager Issue Tracking System - Modularization-abstractions/8444]] ([[名無しさん]] [WEAK[2006-02-15 09:37:39 +00:00]]) [30] [CITE[Re: The xhtml:onkeypress architecture from Bjoern Hoehrmann on 2006-02-15 (www-archive@w3.org from February 2006)]] ([[名無しさん]] [WEAK[2006-02-15 10:09:36 +00:00]]) [31] ああ、たしかに で出てくるのが 1.1 [[PR]] に変わっている。。。 [[CR]]より先に進んでいるから? ;; でも は[[XForms 1.0]] [[SE]] [[PER]]ではなく [[FE]] [[勧告]]を指したままだし。。。 ([[名無しさん]] [WEAK[2006-02-15 11:52:37 +00:00]]) [[#comment]] * メモ