#?SuikaWiki/0.9 [1] [[RFC 1874]] は、 [CODE(MIME)[[[text/sgml]]]] と [CODE(MIME)[[[application/sgml]]]] の定義について、 次のように述べています。 > These media types can be used in the exchange of SGML documents and their entities. [INS[(Abstract)]] > There are two media-types for SGML parsable entities, Text/SGML and Application/SGML. [INS[(2. The SGML Media-Types)]] > The Text/SGML media-type can be employed when the contents of the SGML entity is intended to be read by a human and is in a readily comprehensible form. [INS(2.1. Text/SGML)]] > SGML entities that do not meet the above requirements should use the Application/SGML media-type. [INS(2.1. Text/SGML)]] > Use the Application/SGML media-type for SGML text entities that are not appropriate for Text/SGML. [INS[(2.2. Application/SGML)]] まとめると、 - [CODE(MIME)[text/sgml]] は、 -- SGML 文書とその実体の交換の中で使うことができる -- SGML [[解析可能実体]]に使う -- SGML 実体の内容が人間可読であるときに使うことができる - [CODE(MIME)[application/sgml]] は、 -- SGML 文書とその実体の交換の中で使うことができる -- SGML [[解析可能実体]]に使う -- SGML 実体の内容が人間可読でないときに使うべきである -- [CODE(MIME)[text/sgml]] が適当でない SGML [[文実体]]に使う それぞれの用語の定義は RFC にはありませんので、 [[JIS X 4151]] を参照すると、次のことが分かります。 - [DFN[SGML 実体]]: SGML 規格に従って[[文字]]が[[マーク]]または[[データ]]として解釈される[[実体]] - [CODE(math)[SGML 実体 = [[SGML文書実体]] ∨ [[SGML部分文書実体]] ∨ [[SGML文実体]]]] - [DFN[SGML 文書実体]]: [[SGML文書]]を開始する SGML 実体。 - [DFN[SGML 部分文書実体]]: 独自の文書型宣言と連結型宣言に従う SGML 実体。 - [DFN[SGML 文実体]]: [[SGML宣言]], [[文書型宣言]], [[連結型宣言]]に従う[[SGML実体]]。 [Q[SGML 解析可能実体]]の定義はありませんが、 SGML 的に解析可能な実体ということで、 [Q[SGML 実体]]と同じ意味と見て良いでしょう。 [2] [CODE(MIME)[text/sgml]] は、 [CODE(math)[SGML 実体 ∧ [CODE(MIME)[[[text/[VAR[*]]]]]]]] と考えて間違いないでしょう。 問題は [CODE(MIME)[application/sgml]] です。 [CODE(MIME)[text/sgml]] が使えない SGML 実体はすべて [CODE(MIME)[application/sgml]] にしたいところではありますが、 一番肝心な 2.2. Application/SGML の章で、 [CODE(MIME)[application/sgml]] は SGML 文実体に使うと書いてあります。 となると、 文書実体や部分文書実体を [CODE(MIME)[application/sgml]] で扱って良いものか、気になります。 [[#comment]] * SGML 汎用媒体型 [3] 特に応用を指定せずに SGML を表す媒体型には、 次のものがあります。 ,[CODE(MIME)[[[text/sgml]]]],SGML 実体,"[RFC 1874], [IANAREG]" ,[CODE(MIME)[[[application/sgml]]]],SGML 実体,"[RFC 1874], [IANAREG]" ,[CODE(MIME)[[[text/x-sgml]]]],SGML 実体 ,[CODE(MIME)[[[application/x-sgml]]]],SGML 実体 [[#comment]] * SGML 応用媒体型 [4] SGML の特定の応用を表す媒体型には、 次の物があります。 ,[CODE(MIME)[[[application/hta]]]],[[HTML Application]],非標準 ,[CODE(MIME)[[[text/html]]]],[[HTML]] 文書,"HTML RFC, [IANAREG]" ,[CODE(MIME)[[[text/x-html]]]],HTML 文書,時代遅れ ->[CODE(MIME)[text/html]] ,[CODE(MIME)[[[text/webviewhtml]]]],WinIE WebView 用 HTML 雛形,非標準 ([CODE(MIME)[application/hta]] など本当に SGML 応用なのか怪しいですが...) このほかに [[XML]] 系の媒体型が大量にあります。 [[#comment]] * メモ