- 2002-11-01 (金) 21:01 [[増えるサイト削除要求、言論か権利侵害か]] - 増えるサイト削除要求、言論か権利侵害か - 2002-11-01 (金) 20:01 [[メーリング]] - 俗に、 [[ML]] のこと。 - 2002-11-01 (金) 19:58 [[H2H/2.0計画]] - 誰も期待していないとは思いますが、元々『[[冬日]]』の記述のために - 2002-11-01 (金) 19:49 [[URI質問コーナー]] - *URI に日本語が含まれていると上手く動きません。{サーバー|クライアント|UA|ブラウザ|...}のバグですか? - 2002-11-01 (金) 19:45 [[反応式]] - -[[化学反応式]] - 2002-11-01 (金) 19:44 [[化学反応式]] - [[化学変化]]に関係する[[物質]]の[[化学式]]を使って[[化学変化]]を示した式。 - 2002-11-01 (金) 19:38 [[標準状態]] - *気体の標準状態 - 2002-11-01 (金) 19:36 [[式量]] - [[化学式]]に含まれるすべての[[原子]]の[[原子量]]の総和。 - 2002-11-01 (金) 19:32 [[分子量]] - [1] [SUP[12]]C を 12 としたときの相対[[質量]]。 - 2002-11-01 (金) 19:31 [[原子質量単位]] - [1] [SUP[12]]C 1個の[[質量]]を 12 とする質量の[[単位]]。 - 2002-11-01 (金) 19:28 [[原子量]] - ある[[原子]]について、各[[同位体]]の相対的[[質量]] - 2002-11-01 (金) 19:26 [[原子の相対的質量]] - [1] [SUP[12]]C [[原子]]1個の[[質量]]を 12 - 2002-11-01 (金) 19:23 [[分子間力]] - [[分子]]間に生じる非常に弱い[[引力]]。 - 2002-11-01 (金) 19:22 [[金属の結晶格子]] - -[[体心立方格子]] - 2002-11-01 (金) 19:19 [[金属結合]] - [[自由電子]]がすべての[[金属]][[原子]]に共有されてできる[[結合]]。 - 2002-11-01 (金) 19:11 [[分子結晶]] - [[分子]]が規則正しく配列してできた[[結晶]]。 - 2002-11-01 (金) 19:10 [[水素結合]] - [[水素]][[原子]]を介して[[分子]]間に働く[[結合]]。 - 2002-11-01 (金) 19:04 [[電気陰性度]] - [[共有結合]]の[[共有電子対]]が[[結合]]している原子にどの程度ひきつけられるかを数値で表したもの。 - 2002-11-01 (金) 18:52 [[CherryBlossom]] - CHERRY BLOSSOM - 2002-11-01 (金) 18:34 [[共有結合の結晶]] - [[原子]]が[[共有結合]]で規則正しく配列してできた[[結晶]]。 - 2002-11-01 (金) 18:32 [[配位結合]] - [[非共有電子対]]が一方の[[原子]]から提供されて生じる[[共有結合]]。 - 2002-11-01 (金) 18:30 [[原子価]] - 1つの[[原子]]から出ている[[価標]]の数。 - 2002-11-01 (金) 18:29 [[構造式]] - 1組の[[共有電子対]]を1本の[[価標]]で表した式。 - 2002-11-01 (金) 18:26 [[非共有電子対]] - 初めから[[電子対]]になっていて[[共有結合]]にならなかった[[電子対]]。 - 2002-11-01 (金) 18:26 [[共有電子対]] - [[共有結合]]で共有された[[電子対]]。 - 2002-11-01 (金) 18:24 [[共有結合]] - [[不対電子]]が原子間で共有されて安定な状態となる結合。 - 2002-11-01 (金) 18:22 [[不対電子]] - [[価電子]]のうち、対をなさないもの。 - 2002-11-01 (金) 18:22 [[電子対]] - 2個ずつ対になった[[電子]]。 - 2002-11-01 (金) 18:20 [[イオン結合]] - [[陽イオン]]と[[陰イオン]]が[[電気力]]により引き合ってできる[[結合]]。 - 2002-11-01 (金) 18:17 [[化学式]] - -[[分子式]] - 2002-11-01 (金) 18:17 [[組成式]] - [[元素記号]]を用いて[[物質]]の[[組成]]を表す[[化学式]]。 - 2002-11-01 (金) 18:16 [[イオン結晶]] - [[イオン結合]]でできる[[結晶]]。 - 2002-11-01 (金) 18:12 [[電子親和力]] - [[原子]]が1個の[[電子]]を受け取って1価の[[陰イオン]]になるときに放出する[[エネルギー]]。すなわち、1価の陰イオンから電子を取り去るのに要するエネルギー。 - 2002-11-01 (金) 18:10 [[イオン化エネルギー]] - [[気体]]状態の[[原子]]から[[電子]]1個を取り去って1価の[[陽イオン]]にするために必要な[[エネルギー]] - 2002-11-01 (金) 18:08 [[イオン式]] - [[元素記号]]の右上に[[イオン]]の[[価数]]と[[符号]]を添えた[[化学式]]。 - 2002-11-01 (金) 18:05 [[電子式]] - [[元素記号]]の周囲に[[最外殻電子]]を点で示した[[化学式]]。 - 2002-11-01 (金) 18:02 [[同位体]] - 互いに[[原子番号]]が等しく[[質量数]]の異なる[[原子]]。 - 2002-11-01 (金) 18:00 [[原子番号]] - [[原子核]]に含まれる[[陽子]]の数。[[原子]]に含まれる[[電子]]の数に等しい。 - 2002-11-01 (金) 18:00 [[質量数]] - [[原子核]]に含まれる[[核子]]の数。[[元素記号]]の左上に付記する。 - 2002-11-01 (金) 17:56 [[分子式]] - [[元素記号]]と[[原子]]の数を用いて[[分子]]を表す[[化学式]]。 - 2002-11-01 (金) 17:55 [[アボガドロの法則]] - 同温・同圧において、一定[[体積]]の[[気体]]中には一定数の気体[[分子]]が - 2002-11-01 (金) 17:54 [[気体反応の法則]] - [[気体]]同士の反応において、反応に関係する気体の[[体積]]比は、同温・同圧において簡単な整数比となる。 - 2002-11-01 (金) 17:50 [[倍数比例の法則]] - 2種類の[[元素]]から複数の[[化合物]]が生成されるとき、一方の元素の一定質量に対して[[化合]]する他方の元素の[[質量]]比は、簡単な整数比で表せる。 - 2002-11-01 (金) 17:46 [[定比例の法則]] - [[化合物]]を構成する成分[[元素]]の比は、生成法によらず一定である。 - 2002-11-01 (金) 17:45 [[質量保存の法則]] - [[化学反応]]の前後において[[物質]]の[[質量]]の総和は一定である。 - 2002-11-01 (金) 17:44 [[炎色反応]] - ,Li,赤 - 2002-11-01 (金) 17:40 [[同素体]] - 同じ[[元素]]の[[単体]]で、互いに性質の異なるもの。 - 2002-11-01 (金) 17:37 [[再結晶]] - [[不純物]]を含む[[結晶]]を[[液体]]に溶かし、[[溶解度]]の変化を利用して[[分離精製]]する方法。 - 2002-11-01 (金) 17:36 [[分離精製]] - -[[濾過]] - 2002-11-01 (金) 17:35 [[蒸留・分留]] - [1] 複数の[[物質]]が混じった[[液体]]を加熱し、生じた[[蒸気]]を冷却することで蒸発しやすい成分としにくい成分を分離すること。 - 2002-11-01 (金) 17:32 [[濾過]] - [[液体]]とその[[液体]]に溶けない[[固体]]の混合物を分離する操作。