『8-Bit Single-Byte Coded Graphic Character Sets』 (『8ビットの1バイト符号化図形文字集合群』) ,part ,出版日, ,GR Ft,ECMA ,1:1987 ,,Latin Alphabet No. 1 ,04/01,94:1986 ,1:1998 ,1998-04-15,Latin Alphabet No. 1 ,04/01 ,2:1987 ,,Latin Alphabet No. 2 ,04/02,94:1986 ,2:1999 ,1999-01-15,Latin Alphabet No. 2 ,04/02 ,3:1988 ,,Latin Alphabet No. 3 ,04/03,94:1986 ,3:1999 ,1999-01-15,Latin Alphabet No. 3 ,04/03 ,4:1988 ,,Latin Alphabet No. 4 ,04/04,94:1986 ,4:1998 ,1998-07-01,Latin Alphabet No. 4 ,04/04 ,5:1988 ,,Latin/Cyrillic Alphabet ,04/12,113:(2nd) ,5:1999 ,1999-01-15,Latin/Cyrillic Alphabet ,04/12,113:1999 ,6:1987 ,,Latin/Arabic Alphabet ,04/07,114:1986 ,6:1999 ,1999-01-15,Latin/Arabic Alphabet ,04/07 ,7:1987 ,Latin/Greek Alphabet ,04/06,118:1986 ,7:2003 ,2003-10-15,Latin/Greek alphabet ,8:1988 ,,Latin/Hebrew Alphabet ,04/08,121:1987 ,8:1999 ,1999-01-15,Latin/Hebrew Alphabet ,05/13 ,9:1989 ,,Latin Alphabet No. 5 ,04/13,128 ,9:1999 ,1999-01-15,Latin Alphabet No. 5 ,04/13,128:1999 ,10:1992,,Latin Alphabet No. 6 ,,144:1992 ,10:1998,1998-07-15,Latin Alphabet No. 6 , ,11:2001,2001-12-15,Latin/Thai Alphabet ,,[[TIS620]]-2533 + [[NBSP]] ,13:1998,1998-10-15,Latin Alphabet No. 7 (Baltic Rim),, ,14:1998,1998-11-15,Latin Alphabet No. 8 (Celtic),05/15, ,15:1999,1999-03-15,Latin Alphabet No. 9 ,06/02, ,16:2001,2001-07-15,Latin Alphabet No. 10 ,06/06,SR 14111:1998 [[ISO/IEC2022]] の一応用であり、 [[ISO/IEC4873]] の実装水準1 に適合します。また、 [[EUC]] の一実装とも見なされます。 7ビットの範囲 0x00〜0x7F は、 [[ASCII]] = [[ISO/IEC646]]:1991 IRV と同じです。 10/00〜15/15 に96図形文字集合が[[指示]]・[[呼び出し]]された状態です。 指示・呼び出し・告知列などは使用しません。 文字 [[CR]] や [[BS]] を使った重ね打ちは禁止されています。 [[結合文字]]を使った文字合成を使用しません。 多くは 10/00 に [[NBSP]] を、 10/13 に [[SHY]] を割り当てています。 6 は Arabic で、語頭形などの変化が必要ですが、 「文脈分析が必要だけどこの規格の適用範囲外なのねん」だそーな。 6 で 03/00〜03/09 が Arabic script の digit の代替字形が規定されてます。 6 Arabic と 8 Hebrew は[[右横書き]]が混在します。 6 では 02/08, 02/09, 03/12, 03/14, 05/11, 05/13, 07/11, 07/13 は制御機能の先行無しに鏡像になります。 8 にはそんな話は出てきません。 右横書きをどう扱うかについての話は出てきません。 8:1999 には LRM と RLM が追加されました。 -Final proof of ISO/IEC 8859-14:1998 (E) -Final proof of ISO/IEC 8859-15:1999 (E) -FDIS ISO/IEC 8859-16:2001 (E)