#?SuikaWiki/0.9 page-icon="HTTP" - [1] ''HTTP/1.1 パイプライン化 FAQ'' - [2] ''WWWDに関連したうんちく'' - [3] ''ApacheのHTTP/1.1パイプライン制御のサポートについて'' - [4] ''Network Performance Effects of HTTP/1.1, CSS1, and PNG'' < http://www.w3.org/TR/NOTE-pipelining> - [5] ''Esehttpd: ESE HTTP Server'' - [6] ''株式会社オープンループ'' パイプラインを使って [[WinIE]] を高速化させるらしい。 - [7] [[Mozilla]] 1.3 のパイプラインにはまだ不具合があるのか、 [[HTTP]] [[頭]]が見えたりごみ (多分前後の資源) が混ざったりすることがありますね。 (設定画面にもまだ不安定だよん☆て書いてあるし。) [[#comment]] * 仕様書から **RFC 2068・2616 (HTTP/1.1) 8.1.2.2 Pipelining > A client that supports persistent connections MAY "pipeline" its requests (i.e., send multiple requests without waiting for each response). A server MUST send its responses to those requests in the same order that the requests were received. 持続接続に対応するクライアントは、その要求を「パイプライン化」しても (つまり、複数の要求を、それぞれの応答を待たずに送っても) '''構いません'''。 サーバーは、その要求群に対する応答を、要求を受信した順序と同じ順で送らなければ'''なりません'''。 > Clients which assume persistent connections and pipeline immediately after connection establishment SHOULD be prepared to retry their connection if the first pipelined attempt fails. If a client does such a retry, it MUST NOT pipeline before it knows the connection is persistent. Clients MUST also be prepared to resend their requests if the server closes the connection before sending all of the corresponding responses. 接続を確立したすぐ後に持続接続とパイプライン化を仮定するクライアントは、 最初のパイプライン化の試行が失敗した時にその接続を再試行する準備をする'''べきです'''。 クライアントがこの再試行をするなら、接続が持続であると知る前にパイプライン化しては'''なりません'''。 クライアントは、サーバーが対応する応答のすべてを送る前に接続を閉じたらその要求を再送信する準備もしなければ'''なりません'''。 [INS[ > Clients SHOULD NOT pipeline requests using non-idempotent methods or non-idempotent sequences of methods (see section 9.1.2). Otherwise, a premature termination of the transport connection could lead to indeterminate results. A client wishing to send a non-idempotent request SHOULD wait to send that request until it has received the response status for the previous request. クライアントは、同効能でない方式や同効能でない方式の列を使った要求をパイプライン化する'''べきではありません'''。 そうでない場合は、転送接続の早まった終端が決定できない結果を導くことになるでしょう。 同効能でない要求を送ろうと思うクライアントは、 以前の要求の応答状態を受信するまで要求を送るのを待つ'''べきです'''。 ]INS] ** RFC の部分の License [[RFCのライセンス]] * メモ