/[pub]/suikawiki/wikidata/page/48544D4C.ns/B6F5C7F2.txt
Suika

Diff of /suikawiki/wikidata/page/48544D4C.ns/B6F5C7F2.txt

Parent Directory Parent Directory | Revision Log Revision Log | View Patch Patch

revision 1.5 by wakaba, Sun Apr 3 02:06:06 2005 UTC revision 1.6 by wakaba, Fri Jul 8 02:07:54 2005 UTC
# Line 1  Line 1 
1    * HTML 3.2 の規定
2    
3    [18] [[HTML 3.2]] 仕様書では、[[タグ]]の前後の[[改行]]の処理に関する
4    [[SGML]] の[[空白]]の規則を特に紹介しています。
5    
6    [19] また、 [CODE(HTMLe)[[[pre]]]] [[要素]]内を除き、
7    複数の[[空白]]は1つの [CODE(charname)[[[SPACE]]]]
8    にまとめると規定されています。
9    ただし、[Q[[[空白]]]]の定義はありません。
10    
11    [20] ちなみに、[[SGML宣言]]では [CODE(SGML)[[[RS]]]] と [CODE(SGML)[[[RE]]]]
12    ([CODE(charname)[[[LINE FEED]]]] と [CODE(charname)[[[CARRIAGE RETURN]]]]) と
13    [CODE(SGML)[[[SPACE]]]] ([CODE(charname)[[[SPACE]]]]) の他、
14    [CODE(SGML)[[[SEPCHAR]]]] の [CODE(SGML)[[[TAB]]]] として
15    [CODE(charname)[[[HORIZONTAL TABULATOR]]]] が[[機能文字]]として宣言されています。
16    この4[[文字]]が[[空白]]ということでよいのでしょうか。
17    
18    [21] なお、将来の版では[[タブ]]の幅が[[スタイル・シート]]で制御できるようになるかもしれないと予告されています。
19    (が、 [[CSS 2.1]] までではまだ実現していません。。。)
20    
21    [22]
22    仕様書:
23    - [[HTML 3.2]] ([[W3C]] [[勧告]])
24    -- [CSECTION@en[HTML as an SGML Application]]
25    <http://www.w3.org/TR/REC-html32-19970114#sgml>
26    
27    [[#comment]]
28    
29  * HTML 4 の規定  * HTML 4 の規定
30  [2] HTML 4 <IW:HTML4:"struct/text.html#whitespace">  [2] HTML 4 <IW:HTML4:"struct/text.html#whitespace">
31  は、次を[DFN[[RUBYB[[[空白]]] [white space]]文字]]としています。  は、次を[DFN[[RUBYB[[[空白]]] [white space]]文字]]としています。
# Line 60  SGML の問題は、[[記録開始]]や[[記録終了] Line 88  SGML の問題は、[[記録開始]]や[[記録終了]
88    
89  - [[空白]]は [[XML 1.0]] の [CODE(ABNF)[[[S]]]]  - [[空白]]は [[XML 1.0]] の [CODE(ABNF)[[[S]]]]
90  と同じ4文字です。  と同じ4文字です。
91  -- [CODE(char)[[[U+0009]]]] [CODE(char)[[[HORIZONTAL TABULATION]]]]]]  -- [CODE(char)[[[U+0009]]]] [CODE(charname)[[[HORIZONTAL TABULATION]]]]
92  -- [CODE(char)[[[U+000A]]]] [CODE(char)[[[LINE FEED]]]]]]  -- [CODE(char)[[[U+000A]]]] [CODE(charname)[[[LINE FEED]]]]
93  -- [CODE(char)[[[U+000D]]]] [CODE(char)[[[CARRIAGE RETURN]]]]]]  -- [CODE(char)[[[U+000D]]]] [CODE(charname)[[[CARRIAGE RETURN]]]]
94  -- [CODE(char)[[[U+0020]]]] [CODE(char)[[[SPACE]]]]]]  -- [CODE(char)[[[U+0020]]]] [CODE(charname)[[[SPACE]]]]
95  - [[XML]] [[処理器]]は[[改行]]を[[正規化]]し、  - [[XML]] [[処理器]]は[[改行]]を[[正規化]]し、
96  [[応用]]に渡します。  [[応用]]に渡します。
97  -[[利用者エージェント]]は [[XML]] [[処理器]]から受取ったデータを次のように処理しなければなりません。  -[[利用者エージェント]]は [[XML]] [[処理器]]から受取ったデータを次のように処理しなければなりません。
# Line 72  SGML の問題は、[[記録開始]]や[[記録終了] Line 100  SGML の問題は、[[記録開始]]や[[記録終了]
100  [[注釈]]の両側の[[空白]]は2つの[[空白]]として扱います。  [[注釈]]の両側の[[空白]]は2つの[[空白]]として扱います。
101  -- [CODE(XMLa)[[[xml]]:[[space]]]] が [CODE(XML)[[[preserve]]]]  -- [CODE(XMLa)[[[xml]]:[[space]]]] が [CODE(XML)[[[preserve]]]]
102  であれば[[空白]]は保存しなければならず、[[ブロック]]中の  であれば[[空白]]は保存しなければならず、[[ブロック]]中の
103  [CODE(char)[[[LINE FEED]]]] を変換してはなりません。  [CODE(charname)[[[LINE FEED]]]] を変換してはなりません。
104  -- [CODE(XMLa)[[[xml]]:[[space]]]] が [CODE(XML)[[[preserve]]]]  -- [CODE(XMLa)[[[xml]]:[[space]]]] が [CODE(XML)[[[preserve]]]]
105  でなければ、  でなければ、
106  --- [[ブロック要素]]の先頭と末尾の[[空白]]は除去しなければなりません。  --- [[ブロック要素]]の先頭と末尾の[[空白]]は除去しなければなりません。

Legend:
Removed from v.1.5  
changed lines
  Added in v.1.6

admin@suikawiki.org
ViewVC Help
Powered by ViewVC 1.1.24