#?SuikaWiki/0.9 default-name="差出人不明" [1] [[電子メイル]]などのメッセージの[[本体]]が破損していないか調べるための情報を入れておくのがこの欄です。データの正当性検査には [[MD5]] を使います。まあ、その名の通りですね。 [2] 定義は [[RFC1544]] と [[HTTP]] [[RFC]]s にあります。 *メモ [4] [[RFC1544]>>4] の通り、 [[HTTP]] では [[multipart/*媒体型]]や [[message/rfc822媒体型]]が[[本体]]である[[実体]]にこの欄をつけることが出来ますが、 [[MIME]] では出来ません。 [[MIME]] で [[message/news媒体型]]や [[message/http媒体型]]が[[本体]]である[[実体]]に対して使うことが出来るのかは書いてないというか、使えるように読めますが、意図を汲むとすれば使えないと思われます。 [[message/partial媒体型]]についてはどうなのかわかりません。 - [5] 2002-10-26 (土) 17:07 ''>>4'': でも流石に [[application/news-transmission媒体型]]とかにまで「意図を汲む」のは拡大解釈しすぎな気がしますね。 - [6] [[message/external-body媒体型]]ではどうするんだっけ? RFC 1544 には書いてないや。 - [7] >>6 偽本体の [[MD5]] 値? (殆どの場合役に立たんな。) それとも本当の外部実体の MD5 値? はたまた使用禁止だろうか。実装としては混乱を防ぐために禁止して欲しい。 (けど実際誰も使ってない以上混乱しないという話もある(w)。)