* XHTML m12n 型モジュール化 XML DTD [1] DTD 実装: ,名前,URI 参照,参考 ,[[AAA]] ,[[ACAP]], ,[[DASE]]-1,[[ATSC]],完全に指針に従ってはいない ,[[HLink]], ,[[Ruby]], ,[[SVG 1.1]], ,[[WML 2.0]] ,[[XFrames]],,2005 [ABBR@en[[[WD]]]] 以降 [[DTD]] 実装あり ,[[XFrames]] 2002 [ABBR@en[[[WD]]]], (非公式) ,[[XHTML m12n]] 1.0, ,[[XHTML 2.0]], ,[[XML Events]], ,[[あれこれポップアップ]], (非公式) [[#comment]] [3] (参考) XHTML m12n 型抽象モジュール定義があるけど DTD 実装がないもの。 ,名前,URI 参照,参考 ,[[Web Forms 2.0]],,[DEL[正式版の頃には DTD 実装も用意するつもりらしい。]] ,XHTML + SMIL,,SMIL 2.0 の抽象モジュール定義の表が載ってる。肝心の DTD 駆動器は作成中。[WEAK[もう2年前だから、やる気がないのだな。]] ,[[XForms 1.0]], [2] DTD [[駆動器]]の例: ,名前,URI 参照,参考 ,HLink, ,SVG 1.1, ,Mobile SVG Profile, ,WML 2.0 ,[[XHTML 1.1]], ,XHTML 1.1 + あれこれポップアップ, ,XHTML 2.0, ,[[XHTML Basic]] 1.0, ,XHTML + MathML + SVG, ,[[XHTML-MP]] ,[[XHTML-Print]], 他にも沢山あります。 [[#comment]] * 非 XHTML m12n 型 DTD モジュール [3] ,名前,URI 参照,参考 ,[[MathML 2.0]],,m12n の命名規則に従ってないものが混在。 しかし m12n なモジュールとの混用は多分問題ない。 ,[[SMIL 2.0]],,m12n の命名規則に従ってないものが混在。 しかし m12n なモジュールとの混用は多分問題ない。 [[#comment]] * その他