#?SuikaWiki/0.9 [1] 【[[SGML]]】 > この規格に従って構成され、 データ構造として表現される[[公開識別子]]。 -備考 構造化名は、公開識別子の通常の要素から成り、 [[オプション]]の[[記述メッセージ]]を含む。 -[INS[[[JISX4172]]:1998 3.16 [RUBYB[構造化名 (公開識別子)] [ [structured name (public identifier)] ]]]]] - [2] 分かりにくい定義ですが、ようは、 [[SGML]] が使っているような公開識別子は構造を持つものの単なる文字列なのに対し、構造化名公開識別子は何らかの[[オブジェクト]]として識別子が存在します。 -- [3] たとえば、 [[ASN.1]] 的な object とか、 SGML 的な[[木]]とか。 - [4] JIS X 4172 の附属書に例の SGML [[DTD]] が載っています。