#?SuikaWiki/0.9 [1] [DFN[[RUBYB[[[下位節点]]] [subordinate node]]]] (略して [DFN[subnode]]) は、 subnode 特性の値に出現する[[節点]]です。 Subnode 特性は、[[節点関係型]]が subnode である[[節点的特性]]です。 と、仕様書の本文部分だけみると結局 subnode とは何なのか分かりませんが、 最初の用語定義できちんと[[部分節点]]の意味が載っています。 仕様書: [[ISO/IEC 10744]]:1997 [2] ある節点が subnode 特性がある節を値として示す時、最初の節点のことを後の節点の[DFN[[[起点]]]]といいます。 [3] ある節点を値として示すことのできる subnode 特性は一つだけです。