[2] [[HTTP]] の [DFN[[CODE(HTTP)@en[[[Cookie2:]]]] [[要求頭欄]]]]は、 [[利用者エージェント]]が対応している [[Cookie]] 仕様の最高の版を示します。 * 仕様書 - [3] [[RFC 2965]] -- [4] [CSECTION@en[3.3.5 Identifying What Version is Understood: Cookie2]] * 構文 [5] この[[欄]]には [[Cookie]] の版を[[整数]]で指定します。 [[RFC 2965]] の版は [CODE(HTTP)[[[1]]]] です [SRC[>>4]]。 * 処理モデル [6] [[クライアント]]は、 [CODE(HTTP)@en[[[Cookie:]]]] 欄を使って1つ以上の [[Cookie]] を送る場合であって、その [CODE(HTTP)@en[[[$Version]]]] が[[クライアント]]の理解する [[Cookie]] の版と異なる場合にあっては、[[クライアント]]が理解する最高の [[Cookie]] の版を [CODE(HTTP)@en[[[Cookie2:]]]] 欄に含めなければ[['''なりません''']] [SRC[>>4]]。 ;; [8] どうも [[RFC 2965]] には (その前の [[RFC 2109]] にも) 理解できない [CODE(HTTP)@en[[[Version]]]] の [[Cookie]] は廃棄しなければならないという規定は無いようなので、 「異なる」というのは 0 だったり 2 だったり、1 以外すべてですね。。。 仮に[[利用者エージェント]]が版 1 と版 4 を理解するとしたら、1 だけを送出するときは [CODE(HTTP)[[[Cookie2:]]]] を使う必要なない、と。 5 を送出するときは使う必要があるけど。 ;; [9] 鯖側の処理モデルは特に規定されていません。 * メモ [7] [CODE(HTTP)@en[[[Cookie2:]]]] なんていう名前だから [CODE(HTTP)@en[[[Cookie:]]]] の代替かと思いきや、単に版番号を書くだけなんですね。。。 [1] [CODE(HTTP)[Cookie2]] 欄なんて対応している UA あるのかよ?と思っていましたけど、ほどほどの頻度で観測されていますね。どんな UA が実装しているのだろう。 ([[名無しさん]] [WEAK[2004-04-02 01:27:23 +00:00]])