#?SuikaWiki/0.9 *CDATASection 節・CDATASection 界面 (DOM) [1] [[DOM1]] では、[RUBYB[文字データ区間節] [[CODE(DOM)[CDATASection]] node]]はどんな種類の子[[節]]も持つことは出来ません。 [2] 文字データ (CDATA) 区間節は [[XML]] の[[文字データ区間]] ([[CDATA]] [[マーク区間]]) に対応しています。 [3] [CODE(DOM)[CDATASection]] 界面は、 [CODE(DOM)[[[Text]]]] 界面を継承します。 (しかしながら、 method [CODE[[VAR(DOM)[[[Element]]]].[CODE(DOM)[[[normalize]]]] ()]] は隣接する文字データ区間を統合したりはしません。 [CODE(DOM)[normalize()]] は [CODE(DOM)[Text]] 節に作用するのであって、 [CODE(DOM)[Text]] 界面の実現値に作用するのではないようです。) [4] DOM 1 では、拡張界面に分類されており、 DOM 1 HTML だけの実装ではわざわざ実装しなくてもいいとされています。 (DOM で扱う HTML には [CODE(SGML)[CDATA]] マーク区間は出てこないみたいです。) -[DOM1] ''Document Object Model (Core) Level 1'' - [5] DOM 1 仕様書は、文書を出力する [[charset]] によっては、 CDATA マーク区間内の文字を出力できないかもしれない ([[数値文字参照]]に出来ないから。) ことに注意を促しています。 - [6] [DOM2] ''Document Object Model Core'' [[#comment]] *メモ