#?SuikaWiki/0.9 [1] [[ISO/IEC10646]]-1:2000 / [[JISX0221]]-1:2001 では、 6.5 で「短い識別子」を規定するために [[BNF]] を使っています。 (とはいえ、説明も無く、逆に本文中の説明で BNF の構文を定義しているような感じです。) [2] 規格より抜粋。 > Backus‐Naur 記法 (Backus‐Naur form) による、 短い識別氏の完全な構文は、次のとおりとなる。 > {U|u} [{+}xxxx|{-}xxxxxxxx] > ここで、 “[VAR[x]]” は一つの16進数字 (0〜9, A〜F 又は a〜f) を表す。例えば、次のようになる。 - -hhhhhhhh - Uhhhhhhhh - +kkkk - U+kkkk >ただし、 [VAR[hhhhhhhh]] は8けた形式を示し、 [VAR[kkkk]] は4けた形式を示す。 - [3] (ちなみにこの「短い識別子」の構文はその後の[[追補]]で修正されています。)