[1] In Japanese typography, numbers are written in Arabic digit (i.e. [CODE(charname)@en[[[DIGIT ZERO]]]]〜[CODE(charname)@en[[[DIGIT NINE]]]]) for horizontal text ([CODE(CSS)@en[[[writing-mode]]: [[lr-tb]]]]) or in Han (CJK ideographic) digit (such as [CODE(charname)@en[[[CJK UNIFIED IDEOGRAPH-4E00]]]]) for vertical text ([CODE(CSS)@en[[[writing-mode]]: [[tb-rl]]]]). Styling language that support both horizontal and vertical layout should provide a way to display representation of number in some other format than in source document tree (as in [CODE(CSS)@en[[[list-style-type]]]] for list bullets). In addition, to support this styling (and, e.g. scripting) in semantic and standadized way, an element type whose instance contains a textual representation of a number should be introduced. [PRE(example code)[

そこには100個の林檎があります。

]PRE] This example markup should be rendered as... [PRE(example)[ そこには 100 個の林檎があります。 ]PRE] ... or ... [PRE(example)[ そ こ に は 百 個 の 林 檎 が あ り ま す ゜ ]PRE] * HTML における数値のマーク付け問題 [20] [[HTML]] において[[数値]]を [CODE(HTMLe)@en[[[number]]]] [[要素]]などとして[[マーク付け]]することは古くから提案されてきました。 [[数値]]の[[マーク付け]]には単に[[数値]]が[[数値]]たることを明記するべきという[[意味マーク付け]]的に過激な主張にとどまらず、 [[コンマ]]等[[桁区切り]]記号挿入等 [[CSS]] による[[スタイル付け]]の実現や[[桁区切り記号]]・[[小数点]]の[[局所化]]のような実益もあります。 >>1 に示されるような[[縦書き]]時の[[漢数字]]化も同様です。 [21] とはいえ、実際に [[Web]] で >>20 に示したような[[スタイル付け]]の実現が強く望まれているかには疑問が呈されています。 [[HTML5]] の策定に当たっても[[数値]]の[[マーク付け]]のための[[要素]]の追加の要望がありましたが、 まずは [[CSS]] での[[スタイル付け]]の検討を待つべきだとして却下されています (>>18、>>19)。 [18] [CITE[Re: simple numbers]] ([[Ian Hickson]] 著, [TIME[2007-12-11 05:20:54 +09:00]] 版) [19] [CITE[Re: simple numbers]] ([[Ian Hickson]] 著, [TIME[2008-05-07 01:12:53 +09:00]] 版) ** 関連 [22] [[フォーム制御子]]としては[[数値]]のための [CODE(HTML)@en[[[]]]] が [[Web Forms 2.0]] で追加されています。