[13] [DFN[[[HTML+]]]] は、 [[HTML]] の拡張として1990年代前半に提案されていた仕様です。 主に [[Dave Raggett]] によって作業されていました。 [[HTML+]] は後の [[HTML 3.0]] の元となりました。 * メモ [1] [CITE[HTML+ (Hypertext markup format)]] ([CODE[2000-08-23 17:15:12 +09:00]] 版) ([[名無しさん]]) [2] [CITE[Keybindings for html-helper-mode version 1.34]] ([CODE[1995-02-02 06:16:33 +09:00]] 版) ([[名無しさん]]) [3] [CITE[WWW-Talk Oct-Dec 1993: Re: Second draft of HTML+ now available]] ([CODE[2007-03-29 17:11:06 +09:00]] 版) 1993年11月3日付けで、新しい [[HTML+]] 案 ([[PostScript]] 版) の告知が [[www-talk]] に流れています。 ([[名無しさん]]) [4] >>3 はその後 [[Internet Draft]] として出版されたようですが、 現在 [[IETF]] には残っていないようです。 ;; [CITE[raggett-www-html-00.txt]] ([CODE[2007-03-14 16:04:12 +09:00]] 版) ([[名無しさん]]) [5] に11月2日付 (ファイルとしては1994年11月16日付) の [[PostScript]] 版 [[HTML+]] 案があります。これが >>3 のとき公開されたもののようです。 ;; はその [[PDF]] 版です。 ([[名無しさん]]) [6] >>3 にはそれが [[HTML+]] 案の第2版であると書かれています。 [[Web]] や [[FTP]] で探してみると draft-raggett-www-html-00 という同じ名前の1993年10月28日付の[[文書]]が見つかります。 ;; です (日付は同じですが、内容も同じかは確認していません)。 [[PDF]] 版を作成しておきました: 。 ([[名無しさん]]) [7] ;; なお、 [[Web]] で探すとでてくる [[PostScript]] 版の中には、 [[PostScript]] としての[[頭部]]が微妙に異なるものがあるようです。 それ以外の内容には違いはないようです。 ([[名無しさん]]) [8] 1994年5月20日版議論文書 - 複数頁: [CITE[HTML+ Discussion Document]] ([CODE[1994-05-31 04:56:16 +09:00]] 版) - 1頁: [CITE[HTML+ (Hypertext markup format)]] ([CODE[1995-06-30 03:58:14 +09:00]] 版) ([[名無しさん]]) [9] >>1 と >>8 は同じような気もするが確証はない。細かいところが違うかも。 ([[名無しさん]]) [10] 1993年7月23日版 ;; ミラー: [CODE(HTMLe)@en[[[htmlplus]]]] とは別に[[強制空要素]]の [CODE(HTMLe)@en[[[html]]]] が定義されていたり。 ([[名無しさん]]) [11] [CITE[A Review of the HTML+ Document Format]] ([CODE[1995-02-02 05:05:52 +09:00]] 版) ([[名無しさん]]) [12] [CITE[EMail Msg <9309101608.AA29522@manuel.hpl.hp.com>]] ([TIME[2007-07-01 04:52:35 +09:00]] 版) ([[名無しさん]]) [14] [CITE[WWW-Talk Apr-Jun 1993: HTML+ DTD in ftp://info.cern.ch/pub/www/dev/htmlplus.dtd]] ( ([TIME[2013-03-05 12:46:41 +09:00]] 版))