[1] 少なくても今[[西瓜サーバー]]で使っている版の ViewCVS には、 Attic directory で Download tarball しても、ちゃんと ファイルsが取り寄せられないという不具合があると思われ。 まあ仕方無いかもしれませんね。仕様上。よって no action。 実害もたぶんないでしょう。 - [2] [[Apache]] と ViewCVS とありがちな [[WWWブラウザ]]の default だと、 repository に存在しないものを見ようとしたとき (例: [SAMP(URI)[path/to/viewcvs/non/exist/directory/or/file]])、 [CODE(MIME)[[[application/x-httpd-cgi]]]] を保存しますか? ダイアログが出てきてしまいます。この時は、 [CODE(file)[[[.htaccess]]]] に [CODE[[[AddType]] [[text/plain]] .cgi]] とでもして、 ViewCVS の既定の媒体型が [CODE(MIME)[text/plain]] になるようにすれば、ちゃんと見つかりませんのメッセージが出ます。 [3] ViewCVS を使った URI の [CODE(ABNF)[[[query]]]] に content-type 引数を指定すると任意の値がそのまま [CODE(MIME)[[[Content-Type]]]] に使われてしまい、 [CODE(URI)[%0D%0A]] とかを含めるとかなりやばいような。 最新版でもこの問題がおきるのかは不明。 ([[名無しさん]] [WEAK[2005-05-24 01:51:34 +00:00]]) [4] >>3 は ViewCVS 0.9 で。 ViewCVS 1.0 ではちぇっくがあるからおおきなもんだいはなさげ。 ([[名無しさん]] [WEAK[2005-05-24 03:18:41 +00:00]]) [5] >>3 は ViewCVS 0.9 で。 ViewCVS 1.0 ではちぇっくがあるからおおきなもんだいはなさげ。 ([[名無しさん]] [WEAK[2005-05-24 03:18:44 +00:00]])