- [1] [[USENET]] で人気上昇中らしい[[転送符号化]]。 - [2] [[uuencode]] と似たようなものだけど、8ビットをほとんど full に使う。 (日本では使えそうに無いな。) - [3] 日本のものでたとえるなら、 [[ISH]] の半角かな版ですかな。 - [4] ''yEnc - Broken Tools'' - [5] USENET 住人は uuencode よりいい感じ☆, [[MIME]]r は MIME 使えゴラァで、結果 yEnc な人々は疲れきって、今はハァ? MIME? やりたきゃ勝手にどうでもしとくれよ。みたいな感じっぽい。 - [6] 実際 [[CTE]] にはどう頑張っても出来ないだろうし。 - [7] >>6 は政治的に、てこと。 [CODE[x-gzip64]] みたいなやり方も無いではないが。 - [8] というか、 yEnc (も uu も、) 外部ソフトウェア1つ用意して、ニュースリーダーと切り貼りする''だけ''で (MIME 的思想では、''だけ''ではなく''なんて面倒なことをすること''なんだろうけど。) バイナリのやり取りが出来るのが魅力なんだろうな。 MIME は結局まともに実装されてないし、下手に MIME 化すると却ってその魅力が失われる可能性もある。 ((仕様上は問題ないが実世界では) 未知のデータ型 ([[媒体型]]や [[CTE]]) への反応は予測不能。)