#?SuikaWiki/0.9 [3] TR は Technical Report だけど、標準情報と訳されている。 タイプ I, II, III がある。 *X (情報処理) 分野の場合 [1] [[IETF]] [[RFC]] や [[W3C]] の仕様書の下手糞な訳文を公開する制度。 [2] 内容の質も悪いと思ったら、[[規格票]]の質も悪い。ほんとの [[JIS]] と大体同じ様な制定過程を経るにも関わらず、 JIS TR は信頼度が低いし、知名度も低いし、ちゃんと規格票の体裁も整えてもらえないなんてねぇ。 [4] JIS と同じ制定過程を経るのだったら [[JISの著作権]]同様に Public Domain 状態かと思えば、各頁にうるさいくらい 「著作権法により複製・転載は禁止されております」なんて書かれている。 [5] >>1,>>2 なかには [[ISO/IEC]] [[TR]] の翻訳もあって、流石にそれはそれなりの品質がある。他の TR は読む価値はないけど、 ISO/IEC からの翻訳 TR はとりあえずチェックしてみる価値はあると思われ。 *メモ -[6] [[JIS]] 同様、 [[JISC]] から [[PDF]] が入手出来ます。 (要 [[JavaScript]] & [[Cookie]]) だけど品質はかなり悪いです。機械可読ファイルが付属している TR でも、入手出来ません。 -[7] それよりも、原案委員会が [[Web]] で最終案を公開していることが少なくありません。そちらを探す方がよいかもしれません。 -[8] TR の一覧は、 [[JSA]] で検索を使えば出てきます。 (使いにくいですが仕方ありません。) - [9] ''TR List/J_Tpc''