[10] [[RFC 5005]] は、[[フィード]]の[[ページング]]や[[アーカイブ]]の関係を記述する方法を定義しています。 [[Atom 1.0]] の[[フィード]]を主たる対象にしているようですが、 [[RSS 2.0]] でも使えるようです。 * 仕様書 [REFS[ - [1] [CITE@en[RFC 5005 - Feed Paging and Archiving]] ([TIME[2014-03-09 00:10:19 +09:00]] 版) ]REFS] * 主な用語 [2] 次の[[用語]]が定義されています。 [FIG[ - [RUBYB[[[フィード文書]]]@en[feed document]] - [RUBYB[[[論理的フィード]]]@en[logical feed]] - [RUBYB[[[頭部]]]@en[head section]] - [RUBYB[[[完全フィード]]]@en[complete feed]] - [RUBYB[[[ページ付けされたフィード]]]@en[paged feed]] - [RUBYB[[[アーカイブされたフィード]]]@en[archived feed]] -- [RUBYB[[[購読文書]]]@en[subscription document]] -- [RUBYB[[[アーカイブ文書]]]@en[archive document]] ]FIG] [6] このうち[[完全フィード]]、[[ページ付けされたフィード]]、[[アーカイブされたフィード]]はそれぞれ別個の[[フィード]]の性質を定義しています。 [7] これらの組み合わさった場合の意味は未定義とされており [SRC[>>1]]、排他的なものではないようですが、 通常は組み合わせずに単体で用いるべきもののようです。 * 名前空間 [5] 次の[[名前空間]]が定義されています。 [FIG[ - [CODE(URI)@en[[[http://purl.org/syndication/history/1.0]]]] ]FIG] [8] この[[名前空間URL]]にアクセスすると [[RFC 5005]] にリダイレクトされます。 [TIME[2014-03-22T02:23:53.00Z]] * 要素 [3] 次の[[要素]]が定義されています。 [FIG[ - [CODE(XMLe)@en[[[fh:complete]]]] - [CODE(XMLe)@en[[[fh:archive]]]] ]FIG] * リンク関係型 [4] 次の[[リンク関係型]]が定義されています。 [FIG[ - [CODE@en[[[first]]]] - [CODE@en[[[last]]]] - [CODE@en[[[previous]]]] - [CODE@en[[[next]]]] - [CODE@en[[[prev-archive]]]] - [CODE@en[[[next-archive]]]] - [CODE@en[[[current]]]] ]FIG] * メモ [9] [[Atom]] 系仕様書全体に言えることですが、境界ケースの多くが明確に定義されていません。 例えば[[要素]]をどこで利用できるのか、定義されていない[[要素]]を使っても構わないのか、 特定の[[リンク関係型]]同士の組み合わせが認められるのか、 [[フィード]]向けに定義されているらしい[[リンク関係型]]を[[エントリー]]に対して利用するとどうなるのか、 などは明確にされていません。詳しくは各項を参照してください。