[2] [DFN[[[ISO 4217]]]] は、[[通貨符号]]を規定する [[ISO]] の[[国際標準]]です。 [3] [[ISO 4217]] は世界各国の[[通貨]]に対して[[ラテン文字]]3文字の[RUBYB[[[通貨符号]]]@en[currency code]]を定義しています。 * 仕様書 [REFS[ - [8] [CITE@en[ISO 4217:2008 - Codes for the representation of currencies and funds]] ([[]] 著, [TIME[2014-01-26 03:00:00 +09:00]] 版) -- [9] 有料 - [10] [CITE@en[ISO Currency - Currency Codes]] ([TIME[2014-01-26 09:41:07 +09:00]] 版) ]REFS] * 一覧 [11] >>10 には最新の[[通貨符号]]一覧があります。 [[XML]] 形式のものもあります。 ;; [12] すばらしい! [6] >>1 には現行[[通貨符号]]、過去の[[通貨符号]]、非標準の[[通貨符号]]の一覧があります。 [7] >>4 より、[[言語タグ]]の[[拡張U]]の登録簿には[[通貨符号]]の一覧が含まれています。 * 応用 [4] [[言語タグ]]では [CODE(lang)@en[[[u]]]] [[拡張タグ]]の中の [CODE(lang)@en[[[cu]]]] として[[通貨符号]]を記述できます。 [REFS[ - [5] [CITE@en-us[UTS #35: Unicode Locale Data Markup Language]] ([TIME[2013-09-18 20:02:34 +09:00]] 版) ]REFS] [13] [[マイクロデータ]]で使う [[schema.org]] の[[語彙]]でいくつかの[[特性]]の値は [[ISO 4217]] の3文字[[通貨符号]]とされています。 * メモ [REFS[ - [1] [CITE@en[ISO 4217 - Wikipedia, the free encyclopedia]] ([TIME[2014-01-26 06:23:44 +09:00]] 版) ]REFS]