* 反復雛形 (HTML) [1] [CODE(HTMLa)@en[[[repeat]]]] [[属性値]]が [CODE(HTML)@en[[[template]]]] である[[要素]]を、 [DFN[[RUBY[反復雛形][はんぷくひながた]@en[repetition template]]]]といいます。 [SRC@en[WF2 3.2.1]] [2] 仕様書: - [[Web Forms 2.0]] -- [CSECTION@en[3.2.1. Repetition templates]] -- -- -- ** 文脈 [3] '''出現可能な文脈''' [[反復雛形]]は、どこにでも出現[['''して構いません''']]。 [SRC@en[WF2 3.2.1]] [[#comment]] ** フォーム [4] '''フォーム''' [[反復雛形]]と[[フォーム]]に特別な関係はありません。 [SRC@en[WF2 3.2.1]] [[フォーム制御子]]とは異なり、 関連付けられた[[フォーム]]のような概念はありません。 [5] '''索引''' [[反復雛形]]は、[DFN[[RUBY[[[索引]]][さくいん]@en[index]]]]を持ちます。 [[反復雛形]]の[[索引]]の[RUBYB[[[初期値]]]@en[initial value]]は、 [CODE(HTML)[[[0]]]] です。 [[索引]]は[[マーク付け]]には直接現れませんが、 [[DOM]] の [CODE(DOMa)@en[[[repetitionIndex]]]] [[属性]]によりアクセスできます。 [SRC@en[WF2 3.2.1]] ;; [[索引]]は、[[反復雛形]]を[RUBYB[複製]@en[clone]]した新しい[[反復ブロック]]に固有の識別子を持たせるために使います。 [[#comment]] ** 関連 [6] '''[CODE(HTMLa)@en[title]] 属性''' [[著者]]は、[[反復雛形]]が [[HTML]] の[[要素]]の場合、 [CODE(HTMLa)@en[[[title]]]] [[属性]]を使って[[反復雛形]]の目的を説明[['''して構いません''']]。 この説明を[[利用者]]の補助のために使用[['''して構いません''']]。 ただし、 [CODE(HTMLa)@en[[[title]]]] [[属性]]も[[反復ブロック]]に複製されることに注意が必要です。 [SRC@en[WF2 3.2.1]] [[#comment]] ** メモ [[#comment]] * メモ [7] [CITE@en[(X)HTML5 Tracking]] ([TIME[2009-08-23 16:09:48 +09:00]] 版) [8] [CITE[IRC logs: freenode / #whatwg / 20120418]] ( ([TIME[2012-04-23 08:53:05 +09:00]] 版)) [9] [CITE@en[HTML Templates]] ( ([TIME[2012-04-24 21:43:53 +09:00]] 版))