[1] [DFN[[[CCITT Recommendation T.101]]]] [CITE@en[[[Chinese Primary Set]]]] ([DFN[[[ISO-IR-165]]]], [DFN[[[CCITT Chinese Set]]]]), 1992年7月13日登録, 1994年9月28日修正。 * 終端バイト [2] [[ISO/IEC 2022]] における[[終端バイト]]は [[4/5]] ([CODE(char)[[[E]]]]) です。 * Annex C の符号化文字集合 [3] 次のような[[符号化文字集合]]が定義されているようです。 - [[G0]] [[ISO 646-1973]] [[IRV]] - [[G1]] [[Second Supplementary Set of Mosaic Characters]] - [[G2]] [[Supplementary Set of Mosaic Characters]] - [[G3]] [[Third Supplementary Set of Mosaic Characters]] - [[CCITT Chinese Primary Set]] (G0〜G3 のいずれかに[[指示]]する) * 文字集合 [4] [[CJK.INF]] などによると [[GB 8565.2-88]] に更に次の追加があるようです。 [FIG[ - [5] 06-60〜06-81 に22文字の背景(影)模様を追加 - [6] 半角ラテン文字 (「Half length graphic characters」) など132字の記号を追加 - [7] 12区に漢字94文字を追加 - [8] 13-51〜13-94に漢字44文字を追加 - [9] 15-94に漢字1文字を追加 ]FIG] [10] 293字追加で合計8443文字となっています。 [11] 追加された漢字は[[標準電碼本]] (修訂本) から52文字、[[現代漢語通用字表]]から85文字、 不明2文字とされています。 [12] [[GB 8565.2-88表A4]] と比べて2文字が変更 (0x7C38 U+527A -> U+6F26、 0x7C5A U+6996 -> U+7A40) されているようです。 [13] 一説には [[GB 6345.1-86]] の79区81点の変更が反映されていないとのことですが、 [[ISO-IR]] の PDF では反映されています。 [14] [[ISO-IR]] の PDF によると88区、89区の空き領域は「may be used to define the correspondence of one simplified form of Chinese characters with multiple forms of Chinese characters」とされており、 [[GB 12345]] による追加分のことと思われます。