[1] [DFN[CORS]] ([DFN[Cross-Origin Resource Sharing]]、[DFN[起源間資源共有]]) は、[[同一起源方針]]の制約を超えて [[Webアプリケーション]]が異なる[[資源]]に[[アクセス]]するための仕組みです。 * 仕様書 - [2] [CITE@en-US[Cross-Origin Resource Sharing]] * アプリケーション ** XHR + CORS *** 対応ブラウザ - [8] [[Firefox]] 3.5+ (2009/6) [SRC[>>7, >>13]] - [9] [[Chrome]] [SRC[>>7, >>13]] -- [16] [[Chrome]] 2 (2009/5) は既に対応している [SRC[>>15]] -- [17] 世間では Chrome2 以降説と Chrome3 以降説が流布されているw 実際にいつから実装されてるのか不明 [TIME[2011-04-24T02:36:05.800Z]] - [10] [[Safari]] 4+ (2009/6) [SRC[>>7, >>13]] - [12] [[Opera]] [SRC[>>13]] -- [14] >>13 には対応していると書いてあるものの、公式情報を見つけられないので要検証。 Opera 10 は未対応。 ** XDR *** 対応ブラウザ - [11] [[IE]] 8+ (2009/3) [SRC[>>7, >>13]] [18] [[IE]] (少なくても 8) では [[Cookie]] を送らせることができない。 ** 出典 - [7] [CITE@ja[XMLHttpRequest - Wikipedia]] ([TIME[2011-03-23 04:23:06 +09:00]] 版) - [13] [CITE@en[XMLHttpRequest - Wikipedia, the free encyclopedia]] ([TIME[2011-04-21 07:37:09 +09:00]] 版) - [15] [CITE[XMLHttpRequest Level 2 と wedata バックアップ - 0xFF]] ([TIME[2011-04-24 11:31:24 +09:00]] 版) * 歴史 [3] [[CORS]] は元々は [[VoiceXML Working Group]] により [CODE(XML)@en[[[]]]] [[処理指令]]として検討されていましたが、 [[Web Apps WG]] に引き継がれ、[[HTTP]] [[頭欄]] [CODE(HTTP)@en[[[Access-Control:]]]] [[頭欄]]などを経て、最終的に現在の形になりました。 [4] 旧案時代の歴史は [CODE(XML)@en[[[]]]] の項を参照してください。 [5] [CITE[IRC logs: freenode / #whatwg / 20101014]] ( ([TIME[2010-10-24 00:00:38 +09:00]] 版)) [6] [CITE[IRC logs: freenode / #whatwg / 20101103]] ( ([TIME[2010-11-13 16:04:31 +09:00]] 版))