[1] [[JustView]] は (おそらく公開された [[WWWブラウザ]]で初めて) [[縦書き]]表示に対応しました。 [[WinIE]] 5.5 が対応する遥か以前の話です。 [2] [CODE(HTML)[baseline]] 属性の値を [CODE(HTML)[vert]] にすると、縦書きで表示されます。例えば、 [PRE[ 縦書き文 ]PRE] とします。 [3] 縦書きでも [CODE[height]] 属性の意味は変わりません。 [RUBY[箱] [ボックス]]の高さを表すことになります。 (縦書きなので箱の高さ = 行の長さになります。) [7] ''1997/01/09 「一太郎8」「一太郎8バリューパック」に関するニュースリリース補助資料'' ([[JustView]] 2.0 が含まれる。縦書き表示や段組に対応したそうです。) >●WWWブラウザ「JustView 2.0」 Javaアプレットの実行、GIFアニメーションの表示、フレームやクライアントサイドイメージマップなど現在多用されているタグや、Netscape Navigatorインラインプラグインなどに対応したほか、縦書き表示や自動段組み機能など日本語表示にふさわしい表現力を実現しました。 動作速度を大きく改善し、マークを階層化して管理する機能、アクセス日時を表示してキャッシュを有効利用する機能、アクセスしたサイトを自動的に記録し簡単にさかのぼって表示できる「訪問先一覧」など、使いやすい環境を提供します。 - [6] ''Just View 3.01 による縦書きのテストと「炎のJustView」'' - [8] ''≡ 昼耕夜読 (タグの使い方) ≡'' - [9] 困ったことに JustSystem の WWW サーバーの公開情報には縦書き表示の技術解説の類が全くありません。 (もしかしたら製品のヘルプ・ファイルにでもあるのかもしれませんけどねぇ...) - [10] ''このページはIE5.5の縦書き機能に対応してます''