[1] [DFN[非互換変更]]とは、[[プロトコル]]、[[言語]]、その他の[[仕様]]における、 以前の[[版]]との[[後方互換性]]・[[相互運用性]]が失われるような変更をいいます。 [2] 一般に[[非互換変更]]は好ましくないものと認識されていますが、 にも関わらず、体系的整合性や[[政治的正当性]]などを根拠に、 あるいは影響を過小評価した結果としてしばしば行われ、 混乱を招いています。 * 非互換変更の例 - [3] [[JIS X 0208]] [[符号化文字集合]]における1983年の[[符号位置]]の入れ替えを含む大規模改訂 (いわゆる[[新JIS]]) - [4] [[ISO/IEC 10646]] [[符号化文字集合]]における[[ハングル]]の[[符号位置]]の変更と[[漢字]]の再割り当て (いわゆる [[Korean mess]]) - [5] [[URL]]・[[URI]] における仕様改訂の度に繰り返される「[[URL]]」・「[[URI]]」 をはじめとした様々な用語の定義の変更 - [6] [[XHTML]] における [[HTML]] からの構文と意味の告知なき変更 - [7] [[BCP 47]] [[言語タグ]]における [[RFC 3066]] から [[RFC 4646]] への改訂時の意味と構文の変更 - [8] [[XML 1.0 5e]] における以前の[[版]]からの[[整形式]]の定義の変更 - [10] [[iモード]]の [[Webブラウザー]]における[[十進数文字参照]]の削除 - [9] [[IDNA2008]] における[[大文字・小文字]]の扱いをはじめとした[[正規化]]に係る[[処理モデル]]の変更