[1] [[WinIE7]] では多くの要素 ([CODE(DOMa)@en[[[hasLayout]]]] でない[[要素]]?) の [CODE(DOMa)@en[[[clientWidth]]]] などが 0 を返すようです。 [3] [[Firefox]] では[[ブロック水準要素]]、 [CODE(HTMLe)@en[[[td]]]], [CODE(HTMLe)@en[[[tr]]]], [CODE(HTMLe)@en[[[tbody]]]]、[CODE(HTMLe)@en[[[table]]]] あたりの[[要素]]で[[詰め領域]]の位置、大きさを返すようです。 [[行内要素]]についてはすべて 0 を返します。 [4] [[Opera 9.61]] では[[ブロック水準要素]]、 [CODE(HTMLe)@en[[[td]]]]、 [CODE(HTMLe)@en[[[table]]]] あたりの[[要素]]で[[詰め領域]]の位置、大きさを返すようです。 [[行内要素]]の [CODE(DOMa)@en[[[clientWidth]]]] は[[詰め領域]]の幅、 [CODE(DOMa)@en[[[clientHeight]]]] は 0 を返すようです。 [CODE(HTMLe)@en[[[tr]]]] や [CODE(HTMLe)@en[[[tbody]]]] の [CODE(DOMa)@en[[[clientHeight]]]] は[[詰め領域]]の高さ、 [CODE(DOMa)@en[[[clientWidth]]]] は 0 を返すようです。 [5] >>4 0 どころか負の値を返したりもします。 border 引いてるんかな。 [6] [CITE@ja[Dynamic HTML(クライアントサイドスクリプトやIE固有のプログラム要素も含む)]] ([TIME[2007-03-18 16:34:07 +09:00]] 版) >bodyタグのscroll属性が不正な場合(yes又はno以外の値)、clientWidthプロパティで取得できる値が不正っぽい。 ;; [[WinIE6]] * [CODE(JS)@en[window.clientWidth]], [CODE(JS)@en[window.clientHeight]] [2] [CODE(JS)@en[[[window.clientWidth]]]], [CODE(JS)@en[[[window.clientHeight]]]] が存在するという説もありますが、手元のブラウザでは確認できませんでした。 * メモ [7] [CITE[Enjoy*Study - IEの標準/互換モードで参照すべきclientHeightが異なる]] ([CODE[2007-02-27 05:35:58 +09:00]] 版)