[1] 実験的に2種類構文 & 語彙を追加してみました。 その1: 従来なら[[段落]] ([QN@en[xhtml2:[[p]]][[[http://www.w3.org/2002/xhtml2]]]]) とみなされていたもののうち、先頭が [CODE(regexp)@en[@@\s*]] なものは、 (その先頭を除き) 編集者の注記と考えます。 [[XML]] 表現における[[要素型名]]は [QN@en[sw010:[[ed]]][[[urn:x-suika-fam-cx:markup:suikawiki:0:10:]]]] とします。[[内容]]は[[段落]]と同じです。 その2: 従来なら[[段落]] ([QN@en[xhtml2:[[p]]][[[http://www.w3.org/2002/xhtml2]]]]) とみなされていたもののうち、先頭が [CODE(regexp)@en[;;\s*]] なものは、 (その先頭を除き) メモ的部分(謎)と考えます。 [[XML]] 表現における[[要素型名]]は [QN@en[sw010:[[comment-p]]][[[urn:x-suika-fam-cx:markup:suikawiki:0:10:]]]] とします。[[内容]]は[[段落]]と同じです。