[[合成文字]]と同じですが、 [[JISX0211]]-1994 はこう呼んでいます。 >A.2 合成図形文字 [[編集機能]]が直ちに実行されるのに対し、 > [[書式機能]]は[[受信装置]]に蓄積できるので、図形文字の合成には、 > 書式機能は使ってよいが、編集機能は使ってはならない。 > 例えば、記号≠を、 = [EQUALS SIGN (等号)] と / [SOLIDUS (斜線)] > とで合成する場合、 > =CUR/ > という[[シーケンス]]を、重ね書き機能のない[[装置]]が受信した場合、 > 期待した結果は、得られない。しかし、このような装置でも、 > =BS/ > というシーケンスを保存し、意図したとおりの合成記号を > 実際に生成できる装置に転送することが出来る。 > この例は、編集機能と書式機能の効果の差異を説明するのに役立てる > ことだけを目的としている。2個以上の[[図形文字]]を1個の図形として > 表示する場合は、[[制御機能]] GRAPHIC CHARACTER COMBINATION > ([[GCC]], 図形文字合成) を使うべきである。 (以上 [[JISX0211]]-1994 A.2)