* [CODE(XMLe)@en[atom:author]] 要素 (Atom 1.0) [10] [DFN[[CODE(XMLe)@en[atom:author]]]] [[要素]]は[[フィード]]や[[エントリー]]の[RUBYB[[[著者]]]@en[author]]を表します [SRC[[[RFC 4287]] 4.2.1]]。 [11] :状態:[[IETF]] [[提案標準]] :[[要素名]]:[CODE(XMLe)@en[[[author]]]] (「[RUBYB[[[著者]]]@en[author]]」より) :[[内容モデル]]:[[Person construct]] :[[属性]]: ** 仕様書 -[9] [CITE@en[RFC 4287 - The Atom Syndication Format]] -- -- '''''' ** 意味 [13] 仕様書 [SRC[[[RFC 4287]] 4.2.1]] によると、 - [CODE(XMLe)@en[atom:author]] は[[フィード]]または[[エントリー]]の著者を表します。 - [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] が [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] を含まない場合、 [CODE(XMLe)@en[[[atom:source]]]] が含まれればその [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]が適用されます。 - [[Atomフィード文書]]であって上記の位置に [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] が含まれない場合、外側の [CODE(XMLe)@en[[[atom:feed]]]] の [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]が適用されます。 [14] 厳密に解釈すると [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] の[[子要素]]である [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]がどこに適用されるのか [[RFC]] は明記できていません。 ** 文脈 *** Atom フィードの著者 [6] [CODE(XMLe)@en[[[atom:feed]]]] [[要素]]は、 すべての [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] [[子要素]]が [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]を持つ場合を''除き''、 最低1つの [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]を持たなければ'''なりません''' [SRC@en[[[Atom 1.0]] 4.1.1.]]。 **** [CODE(XMLe)@en[atom:entry]] 子要素がない場合 [7] [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] [[要素]]が0個のときはどうなんでしょう? 「すべての [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] [[子要素]] = 0個の [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] [[子要素]]が [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]を持っている」 は[[真]]であって [CODE(XMLe)@en[[[atom:feed]]]] [[要素]]の [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]は無くてもよいとも解釈できますし、 [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[孫要素]]が実在していない以上 [CODE(XMLe)@en[[[atom:feed]]]] [[要素]]の [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]が必要であるとも解釈できなくはありません。 [15] 複数の[[著者]]の記事の集合体を表す [[Atomフィード]]があって、 [CODE(XMLe)@en[[[atom:feed]]]] [[要素]]には [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]を入れていないとします。 そのような[[フィード]]でたまたま[[エントリー]]が0個の時だけ [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[子要素]]を入れる必要があるとしたら [WEAK[(例外的な場合だけのためにわざわざ)]] 実装が面倒になってしまいます。 *** Atom エントリーの著者 [8] [CODE(XMLe)@en[[[atom:entry]]]] [[要素]]は、 - [CODE(XMLe)@en[[[atom:source]]]] [[子要素]]が [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]を含む場合 - [[Atomフィード文書]]中であって、 [CODE(XMLe)@en[[[atom:feed]]]] [[要素]]が [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]を含む場合 のいずれかに該当する場合を''除き''、 [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]を1つ以上含まなければ[['''なりません''']] [SRC@en[[[Atom 1.0]] 4.1.2.]]。 *** KML の著者 [1] [[OGC KML 2.2]] では [CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] [[要素]]を使うことができます。 ** 内容モデル [12] [CODE(XMLe)@en[[[atom:author]]]] [[要素]]は [[Person construct]] です [SRC[[[RFC 4287]] 4.2.1]]。 * [CODE(XMLe)@en[atom:author]] 要素 (Atom 0.3) [2] [[Atom 0.3]] の [DFN[[CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] [[要素]]]]は、 [[フィード]]や[[エントリー]]の既定の[[著者]]を表します [SRC@en[[[Atom 0.3]]]]。 :状態:[[廃止]] → [[Atom 1.0]] [CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] :[[局所名]]:[CODE(XMLe)@en[[[author]]]] :文脈:[CODE(XMLe)@en[atom:[[feed]]]] や [CODE(XMLe)@en[atom:[[entry]]]] の[[子要素]]として :[[内容モデル]]:[[Person construct]] :[[属性]]: 仕様書: -[CITE[The Atom Syndication Format 0.3 (PRE-DRAFT)]] ([TIME[2006-12-22 17:03:44 +09:00]] 版) -- -- ** 文脈 [3] [CODE(XMLe)@en[atom:[[feed]]]] [[要素]]は [CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] [[要素]]を丁度1つ含まなければ[['''なりません''']]。 ただし、すべての [CODE(XMLe)@en[atom:[[entry]]]] [[子要素]]が [CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] [[子要素]]を含む場合には、 省略できます。 [SRC@en[[[Atom 0.3]]]] [5] [CODE(XMLe)@en[atom:[[entry]]]] [[要素]]は [CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] [[要素]]を丁度1つ含まなければ[['''なりません''']]。 ただし、[[親]] [CODE(XMLe)@en[atom:[[feed]]]] [[子要素]]が [CODE(XMLe)@en[atom:[[author]]]] [[子要素]]を含む場合には、 省略できます。 [SRC@en[[[Atom 0.3]]]] ** メモ [4] 「[[エントリー]]の既定の[[著者]]」[SRC@en[[[Atom 0.3]]]] というのはよくわかりませんが、 [[コピー・アンド・ペースト]]のミスでしょうか。