[5] 色々なスタイル指定言語: - '''[ABBR@en[[[CSS]]][Cascading Style Sheets]]''': [[W3C]] が策定している [[HTML]] と [[XML]] のためのスタイル言語。 [[著者]]のスタイル指定と[[利用者]]のスタイル指定を折衝する[RUBY[[[段階付け]]]@en[カスケーディング]]が特徴。 - '''[ABBR@en[[[XSL-FO]]]]''': [[W3C]] が策定している [[XML]] に基づくスタイル指定付き文書の記述のための言語。 - '''[ABBR@en[[[XSLT]]]]''': [[W3C]] が策定している [[XML]] から [[XML]] やその他の書式への変形方法を記述するための言語。 - '''[ABBR@en[[[DSSSL]]]]''': [[ISO/IEC]] で策定された [[SGML]] のためのスタイル言語。 - '''[ABBR@en[[[FOSI]]][Formatting Output Specification Instances]]''': [[MIL]] で規格化された [[SGML]] のためのスタイル言語。 - '''[ABBR@en[[[JSSS]]][JavaScript Style Sheets]]''': [[Netscape]] 社が提唱していた [[JavaScript]] と [[DOM]] による [[HTML]] のスタイル指定。 - '''[[ViolaWWW]] のスタイル・シート''': [[ViolaWWW]] という [[WWWブラウザ]]で実装されていた [[HTML]] のためのスタイル言語。 [[著者]]による [[HTML]] のスタイル指定のための言語としては最古の部類。 - '''[[ActionSheet]]''': [[CSS]] と同じように対話的動作を記述するために提案されていた言語。 - '''[[i-CSS]]''': [[NTT DoCoMo]] が [[iモード]]のために策定した [[CSS]] もどき。 - '''[CODE(MIME)[[[text/jss]]]]''': [[組版]]指定の交換のために [[JIS X 4052]] で規格化された [[CSS]] もどき。 - '''[CODE(MIME)[[[text/t-time]]]]''': [[T-Time]] 拡張の [[HTML]] でスタイル指定に使うスタイル言語。 -'''[[BSS]]''': [[テレビ放送]]用の [[CSS]] [[プロファイル]]。 -'''[ABBR@en[[[GSS]]][Graph Stylesheets]]''': [[RDF]] [[グラフ]]として記述する[[スタイル言語]]。 -'''[[SMIL基本配置言語]]''': [[SMIL]] 用の [[XML]] ベースな [[CSS]] の[[部分集合]]。 - [1] ''Chapter 14, Stylesheet'' - [2] >>1 によれば、 [[ViolaWWW]] は1995年に既に外部スタイルシートを実装している。スタイル言語は [[CSS]] とも [[DSSSL]] ともまた違った感じで、装飾属性を指定するタグを外部に独立させたような感じ。 [[HTML]] に適用するには [CODE(HTMLa)[[[rel]]=[[style]]]] の [CODE(HTMLe)[[[link]]]] 要素を使っている。 (ただし、 [CODE(HTMLe)[[[body]]]] 要素中で [CODE(HTMLe)[[[basefont]]]] 要素みたいな使い方をするらしい。) - [3] ''Cascading HTML Style Sheets -- A Proposal'' : 1995年ごろ提案されえていた HTML 用スタイル言語案の一つ。見た目的には [[JSSS]] に近いか。 - [4] ''Stream-based Style sheet Proposal'' : 当時の又別のスタイル言語提案。