* [CODE(HTMLe)[marquee]] 要素型 (HTML, XHTML 1) [6] :[[局所名]]:[CODE(HTMLe)[marquee]] :[[開始タグ]]:必須 :[[終了タグ]]:必須 :[[内容模型]]:不明 :出現できる文脈:不明 :[[属性]]: ,属性名 ,属性値 ,既定値 ,説明 ,状態 ,出典 ,[CODE(HTMLa)[[[align]]]] , , ,揃え ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[behavior]]]] , , ,動き ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[bgcolor]]]] ,[CODE(SGML)[%[[Color]]]] , ,背景色 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[datafld]]]] , , ,データ欄 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[dataformatas]]]] , , ,データ書式 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[datasrc]]]] ,[CODE(SGML)[%[[URI]]]] , ,データ源 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[direction]]]] , , ,移動方向 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[height]]]] , , ,高さ ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[hspace]]]] , , ,縦余白 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[loop]]]] , , ,繰返し回数 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[scrollamount]]]] , , ,移動量 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[scrolldelay]]]] , , , ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[truespeed]]]] , , , ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[vspace]]]] , , ,横余白 ,非標準 , ,[CODE(HTMLa)[[[width]]]] , , ,幅 ,非標準 , [[#comment]] ** 実装 [3] [CODE(HTMLe)[marquee]] 対応 WWW ブラウザ: - [[WinIE]] 2+ - [[Gecko]] 系ブラウザ ([[Mozilla Suite]], [[Firefox]] など) - [[Opera]] - [[JustView]] - [[iモード]]系ブラウザ - [[KHTML]] 系ブラウザ (2004年6月13日開発版以降) [5] [[WinIE]] 3.02 未満では、 [CODE(HTMLe)[marquee]] 内での文字の大きさの変化が反映されないという制限があったり、 [CODE(HTMLe)[[[a]]]] に含めると [CODE(HTMLe)[[[img]]]] のように (下線ではなく) [CODE(CSS)[[[border]]]] によって表現されるという仕様だったりしたそうです。 [10] [CODE(HTMLe)@en[[[marquee]]]] を多用すると、実装によっては動作が極端に遅くなります。 [11] [[Lynx]]は[CODE(HTMLe)@en[[[marquee]]]]を[CODE(HTMLe)@en[[[banner]]]]と同じとして実装しています。 ;; [CITE[Lynx Users Guide v2.7.1]] ([[名無しさん]] [sage]) [12] [[Lynx]]は[CODE(HTMLe)@en[[[marquee]]]]を[CODE(HTMLe)@en[[[banner]]]]と同じとして実装しています。 ;; [CITE[Lynx Users Guide v2.7.1]] ([[名無しさん]] [sage]) [[#comment]] ** 歴史 [4] [[HTML 3.2]] に [CODE(HTMLe)[marquee]] が入らなかったのは、 [CODE(HTMLe)[[[blink]]]] も [CODE(HTMLe)[marquee]] も入れないという政治的決着です。 参考: ''W3C Journal'' [[#comment]] ** アクセス可能性・利用可能性 [9] [CODE(HTMLe)[marquee]] を利用すると内容が移動してしまいます。 [[読者]]には各自の文章を読む速さがありますから、 移動速度が早過ぎたり遅過ぎたりして不快に感じるかもしれません。 また、たまたま端に表示されている時に気付かずに読み飛ばしてしまうかもしれません。 [[#comment]] ** 例 [8] 動画代わりに効果的に使った例 [PRE(HTML deprecated example)[ <[CODE(HTMLe)[FONT]] [CODE(HTMLa)[SIZE]]="+3" [CODE(HTMLa)[COLOR]]="yellow"> 渋谷競馬場〜出走馬紹介〜 <[CODE(HTMLe)[MARQUEE]] [CODE(HTMLa)[LOOP]]="1"><[CODE(HTMLe)[IMG]] [CODE(HTMLa)[SRC]]="[CODE(URI)[../image/kba_u04.gif]]" [CODE(HTMLa)[WIDTH]]="50" [CODE(HTMLa)[HEIGHT]]="32"><[CODE(HTMLe)[IMG]] [CODE(HTMLa)[SRC]]="[CODE(URI)[../image/kba_u03.gif]]" [CODE(HTMLa)[WIDTH]]="50" [CODE(HTMLa)[HEIGHT]]="32"> <[CODE(HTMLe)[BR]]><[CODE(HTMLe)[MARQUEE]] [CODE(HTMLa)[scrolldelay]]="150"><[CODE(HTMLe)[IMG]] [CODE(HTMLa)[SRC]]="[CODE(URI)[../image/kba_u06.gif]]" [CODE(HTMLa)[WIDTH]]="50" [CODE(HTMLa)[HEIGHT]]="32"> ]PRE] [CODE(HTMLe)[marquee]] 要素内で参照されている画像は、 いずれも[[馬]]の絵 (静止画) です。 [CODE(HTMLe)[marquee]] で移動させることによって[[競馬]]の様子を効果的に描写しています。 出典: [CITE[ロンゴロンゴ渋谷]] (2004年7月付け) [15] [CITE[Career就業情報網-為好企業找好人才,為好人才找好工作]] ([TIME[2008-06-08 00:30:16 +09:00]] 版) [PRE(HTML example code)[
]PRE] Ummm.... What's this? [18] [CITE[Top Page]] ([TIME[2004-03-09 23:58:43 +09:00]] 版) (閲覧注意) [19] [CITE[はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - TERRAZINE]] ([TIME[2008-11-26 05:57:25 +09:00]] 版) [[#comment]] ** メモ [13] [CITE[Marquee in the web 2.1 way]] ([[名無しさん]] [WEAK[2006-10-29 01:47:27 +00:00]]) [14] [CITE[d:id:quaa]] ([CODE[2007-05-14 01:16:53 +09:00]] 版) ([[名無しさん]] [WEAK[2007-05-17 11:03:28 +00:00]]) [16] [CITE[はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記]] ([TIME[2008-11-20 23:26:53 +09:00]] 版) >また、今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 [17] [CITE@ja[スラッシュドット・ジャパン | 改めて問う、marquee、blinkタグの意義]] ([TIME[2008-11-25 21:19:36 +09:00]] 版) [20] [CITE@ja[なつかしのHTMLタグ「marquee」--CSS 3のマーキーを検証してみる - コメント - builder by ZDNet Japan]] ([TIME[2008-11-26 05:56:36 +09:00]] 版) [[#comment]] * メモ [1] 初めて携帯の [[Web]] 利用サービスを見て分かったんですけど、 マーキーの移動文字も使い方によっては狭い空間を効率的に使えて便利なんですね。 長い文を対象にすると電光掲示板みたいになって一覧性が失われてしまうのが問題ですけど、 見出し程度なら便利じゃないかと思います。 [2] >>1 の実現には、 [CODE(CSS)[[[-wap-marquee]]]] 属性方式よりも、 [CODE(CSS)[[[overflow]]]] 属性に値を追加した方がいいんじゃないですかね。 そうでないと、画面に収まっている時にも動いてしまってうざいし、現存の携帯 [ABBR[[[UA]]] [利用者エージェント]] の simulate にもなりませんし。